風旅食傳

風まかせの旅で出逢った食を傳えます

2009年11月

海老天そば
京王線ガード下の立喰蕎麦屋。
店内は明るい雰囲気で椅子席もあります。

券売機で海老天そばを購入。

天ぷらは注文後に揚げ始めました。
えび・なす・ししとうの三種。
カラっと揚がっております。
500円にしてはなかなかのもの。

そばは立ち食いレベル。

つゆは出汁が効いてなく変に甘い。
つゆで全体の評価を下げてしまった。
残念である。

【そば桜】
東京都多摩市関戸1-10-10
京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター
クラウン街

海鮮丼
三人で昼食に行きました。
四人掛けテーブル2台とカウンター5〜6席のこじんまりとした和食の店です。
昼定食は、おさしみ・カキフライ・ロース焼肉・海鮮丼・肉野菜炒め・煮魚・焼魚の七種類で800円均一。

カキフライ・ロース焼肉・海鮮丼と三人バラバラの注文。
まとまりのない三人組です(笑)
ちなみに我輩は海鮮丼にしました。

大将と女将さんはいやな顔せず、手早く作ってくれました。
三人同時に出来上がり。

海鮮丼はマグロ・タイ・エビ・イカ・ホタテと具沢山。
御飯は酢飯でした。
酢飯がサッパリしていて美味しい。
あまりの旨さに我輩が一番早く食べ終わった。(^_^)v

小鉢二皿ついて800円なので御得感あり!
なかなか充実のランチでありました。

【川豊】
東京都世田谷区北沢1-33-18

うな丼(1,260円)
うな八のホームページを見てランチの840円のうな丼を食べに行きました。

ところが840円はなく、1260円のうな丼のみ。
しかたなく1260円のうな丼を注文。

BGMは無く、静かに待っておりましたが、その内、凄まじい機械の摩擦音が鳴り響きました。
工事現場のようです。
それがしばらく続いた後、今度は圧力釜の汽笛が鳴り渡ります。

「まあランチのうな丼だけど本格的に仕込んでいるのだな」と好意的に良い方へ解釈。

注文後25分くらいで到着。

大将が近くに来てこうおっしゃいました。
「予算があって正規のうなぎを食ってもらうと旨いんだがな」

思わず絶句デス。
食べる前から食欲が失せました。

なるほどちっとも旨くない。
大将の言うこと間違いないデス!
蒲焼が柔らか過ぎてベチャベチャしております。
強力圧力釜の威力抜群!
しかも川魚の風味満点で泥臭い。
タレが甘過ぎ。
米も大変柔らかい。
生憎、我輩の好みと正反対のうな丼でした。

蒲焼半身で1260円、結構いいお値段だと思いますよ。

【うな八】
東京都国分寺市本多2-1-12
シティハイツ 1F

かき揚げ天そば
大江戸そばで朝飯です。
カウンターのみですが椅子があります。

かき揚げ天そばを注文。
注文時に代金440円を支払う。

そばは注文を受けてから茹で始めた。
かき揚げ天は揚げ置きである。

そばはなかなかのもの。
しかし、つゆが出汁が効いてなく水っぽい。
かきあげは硬くせんべいのようです。

店名が大きいわりにせこせこしたそばであった。

【大江戸そば】
東京都世田谷区北沢2-15-1

醤油らーめん
夕方に行ってみたが、中田兄or中田弟の一人だけだった。
昼夜交代勤務で二人同時に店に立つことはないらしい。

券売機で醤油らーめんを購入。

スープは魚介系でサッパリ風味。
魚粉も結構入っています。
なかなか旨い。

麺は細縮れ麺。
ツルツルシコシコで食感が良い。
つけ麺の麺とは違うようだ。

チャーシューはバラ肉の部分で、スープの熱で溶けて脂身がトロトロになっております。

ホウレン草と焼海苔で、これぞ和風らーめんといった感じ。

【中田兄弟】
東京都世田谷区松原1-38-15
竹内ビル 1F

魚貝シチュー
ホタテとアサリのパエリア
朝晩肌寒くなってまいりました。
シチューが食べたくなりハックルベリーに行っちゃいました。
シチューシーズン到来で店内は込んでいます。

魚貝シチューとホタテとアサリのパエリアを注文。
パエリアは25分くらいかかるとのこと。
のんびり待つことにしました。

先にシチューが出てまいりました。
海老ミソの濃厚な出汁でコクがあり旨い。
エビ・イカ・ホタテ・アサリ・ムール貝など魚貝がたっぷり。
ハートウォーミングな一品です。

シチューを食べ終えたころ、パエリア登場。
インディカ米を使った本格派です。
レモンを絞って食べるとほのかな酸味が加わって最高です。
御焦げの出来具合も良い。
熱々で美味しかった。
おすすめです。

11月11日で開店20周年とのこと。
ハックルベリーのホームページに行くと
御得情報が見られるかも。。。

【HuckleBerry】
神奈川県相模原市城山町城山4-2-10

ホットドッグ
ホットドッグセット
マエダコーヒーでモーニングです。
モーニングセットは8種類もあります。
ホットドッグセットを注文。

コッペパンが大きくボリュームたっぷり。
パンが柔らかくてふわふわ。
長〜いウインナソーセージに焼き目が付いていて香ばしい。
野菜もたっぷりでバランスが良い。

コーヒーはまいるどで優しい味わい。

なかなか充実したモーニングであった。

【前田珈琲 本店】
京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸西入ル橋弁慶町236

和風あっさり醤油らーめん
カウンターに座ると目の前に張り紙がしてあります。
麺が主役。当店のらーめんは麺で食べるらーめん。麺は無漂白、無農薬の一等小麦に内モンゴル産の天然かんすいと塩、つなぎに名古屋コーチンの鶏卵を用いた自家製麺です。本物の粉の香り、しなやかな弾力、
コーチン卵の旨味が楽しめる全く新しいタイプの特製麺です。
とある。

和風あっさり醤油らーめんをいただきました。

麺が新食感で風味も良い。
かなり旨い麺です。

だが、スープが弱過ぎ。
もっと魚介のパンチを出さないと麺に負けてしまう。
チャーシューもサッパリし過ぎで物足りない。

麺が良いだけに勿体ない感じがした。

【京都百年屋】
京都府京都市南区東九条西山王町31
アバンティ B1F

きん糸丼
きん糸丼(すまし付)
玉子の下には鰻が。。。
かね正への道
四条通の北、縄手通の路地の奥にあります。
入口に案内が出ていますが、とても店があるように思えず、路地の奥に進むにはチト勇気がいる。

ランチに「きん糸丼」をいただきました。
親仁さんがうなぎを焼き始めます。
うなぎは関西風で背開きで蒸しは入れない。

20分くらいで出来上がりました。

錦糸玉子が丼一面に盛られており、鰻や御飯が全然見えない。

玉子を除けると鰻が現れました。
食べやすく短冊に切られております。
御飯は予めタレを混ぜてあり胡麻を塗しているので香ばしい。

鰻・玉子・御飯のハーモニーが抜群!
丼をかっこみ、無我夢中で食べました。
あっという間に完食。
美味しゅうございました。

【かね正】
京都府京都市 東山区常盤町155-2

湯豆腐
八寸・炊き合せ・ごまどうふ
お造り
田楽
野菜天ぷら
酒呑童子
湯豆腐
ねぎ
御飯・香の物
地下鉄東西線蹴上駅で降りて、金地院の参道を通り抜け順正に夕方到着。

入口に店員さんが待機してはります。
ここで料理を選びます。
コースと会席で部屋がちゃいますねん。

ゆどうふコ−ス月にしました。
月コースは、ゆどうふ・八寸・お造り・天ぷら・田楽・ごまどうふ・炊き合せ・ご飯・香の物となっております。

大広間に案内されました。
広さは百畳くらい。
レトロな看板が沢山掛けられております。
テーブルにはそれぞれガスコンロがセットされております。

仲居はんがガスコンロに土鍋オン!
「ええかんじになるまで待っておくれやす。」

待っている間、京都の地酒「酒呑童子」でこちらもええかんじになりました。
天ぷらは塩で味付けされていて酒肴にぴったり。

ころあいを見て仲居はんが土鍋の蓋をオープン!

ゆどうふは硬めの食感。
タレが凄く薄味で唐辛子が付いていないので、東男にはチト物足りなさを感じる。

豆腐本来の風味をしみじみ味わうという考えです。

薄味と感じたタレが最後の方で急に塩からく感じた。
よく混ざってないとちゃうん?

湯豆腐より〆の御飯としば漬けが旨かった。

湯豆腐に対して当初の期待が大きかっただけに、関東モンにはようわからんなあという印象。。。

【順正】
京都府京都市左京区南禅寺草川町60

きざみきつねうどん
鶏ささみ天丼
10時半頃到着。流石に準備中であった。
店頭のお品書きを眺めていたら、中から店主が現れ
「11時からですので、よかったらお越しください」
とのこと。

平安神宮を御参りした後、岡崎公園で一休み。
11時ジャストに行ったら、7人くらい並んでおりました。
やはり行列のうどん店であった。

きざみきつねうどんと鶏ささみ天丼をいただきました。
天丼は小さめのサイドメニューです。

うどんの丼がかなり大きい。
勿論、量もたっぷり。
カウンター正面には
「男なら麺を残すな、名を残せ!」

天丼も小さめですが、決して少なくはない。

これは食べきれないかも。。。

うどんはコシがありツルツルの食感。
おつゆも出汁が効いていて美味しい。

ささみ天丼もサッパリしていて美味しい。
おかかを混ぜて食べると風味が変わって楽しい。

結局、おつゆも飲み干し完食。
食前の散歩が良かったようだ。
後は名を残すのみ。

【山元麺蔵】
京都府京都市左京区岡崎南御所町34

和朝食
リーガロイヤルホテル京都に泊まりました。

たん熊北店で和朝食をいただきました。

小鉢、取肴、焚合、海苔、ご飯、味噌汁、京漬物。
朝から豪華な感じ。

味付けは上品な薄味で、朝食にぴったり。
美味しいので御櫃お代わり!
いくらでも御飯が食べれてしまいます。

【たん熊北店 リーガロイヤルホテル京都店】
京都府京都市下京区東堀川通り塩小路下ル松明町1番
リーガロイヤルホテル京都 B1F

草わらびもち
抹茶
抹茶と草わらびもち
知恩院の三門前あたりで通り雨に逢いました。
円山公園を抜けてねねの道の洛匠で雨宿りです。

セットめにゅーの「抹茶と草わらびもち」をいただきました。
待っている間に、雨雲が通り過ぎて行きました。

草わらびもちは柔らかく、甘すぎず、抹茶によく合っています。

雨あがりにぴったりの清々しい風味でありました。

美味しかったので、御土産を求めようとしましたが、あまり日持ちがしないため、断念。

草わらびもちは京都で味わうのがよろしおすなぁ。

とおりあめ ねねのみちくさ わらびもち

【洛匠】
京都府京都市東山区高台寺北門前下河原東入鷲尾町516

ゼリーポンチフロート
ゼリー
店内は昼でも薄暗く、江戸川乱歩の世界のような妖しい雰囲気。

ゼリーポンチフロートをいただきました。

ソーダ水の中で七色のキューブゼリーが妖しい光を放っております。

幻想的なムードに酔ってしまい、正直どんな味だったか覚えていない。

勘定をすまして表に出ると、読んでいた文庫本を閉じた瞬間のように、
フッと我に返った。

夢だったのかもしれない。。。

【ソワレ】
京都府京都市下京区西木屋町通四条上ル真町95

造り
付出
煮物碗
壺蒸し
八寸
焼物
焚合
松の翠
松茸御飯
御焦げ
果物
山家
抹茶
嵐山本店よりリーズナブルでカジュアルな雰囲気です。

リーガロイヤルホテル開業40周年の日に行ってみました。

松茸御飯が食べたかったのですが、10月末で終了とのこと。
なんと一日違いであった。誠に残念である。

無理を言って、松茸御飯をコースに組み込んでもらいました。

おまかせコースの寿をいただきました。

御献立
一、付 出  とんぷり 茸 帆立 揚米
一、煮物碗  鶉真丈 しめじ 柚子
一、造 り  鯛 烏賊 とろ
一、箸休め  壺蒸し 胡麻豆腐 海老 湯葉
一、八 寸  秋刀魚生姜焚 からすみ 柿なます 鯵棒寿司
       鴨ロース 茶豆 海老 茸白和え 厚焼 他
一、焼 物  鰆柚子焼 甘鯛みじん粉揚 銀杏
一、焚 合  蕪 里芋 蓮根 菊菜
一、御 飯  松茸御飯 赤出し 香の物
一、果 物  代白柿 ピオーネ
一、菓 子  山家

京都伏見の酒「松の翠」を飲んでみました。
やはり京料理に合いますな。
かなり良い心持ですわ。

松茸御飯は大きい御釜で登場。
茶碗によそってくれましたが、なんとも上品な盛り方。
お代わりは自分で豪快に盛りました。
御焦げが旨い。
御飯茶碗に山盛り3杯分ありました。
食べ応えあり、満足です。

なかなか充実した内容のコースであった。
なかでも焚合が「おっ、これは」と思った。
淡い味付けながらも滋味深さが感じられた。

【京都吉兆 リーガロイヤル店】
京都府京都市下京区松明町1番
リーガロイヤルホテル京都 B1F

Marron chaud
アップルティー
階段を上がって2階にたどり着くと目の前がショーケースになっとります。
ここでたべたいけえきをちゅうもんするしすてむ。

Marron chaud をいただきました。

席で飲み物を選ぶ。

アップルティーを注文。

注文してから結構待たされた。
如何やらアップルティーに手古摺ってるようだ。
雰囲気の良い店なので待つ間も苛立たない。
客人もノーブルな方達である。

皮を煮出しているので香りがより広がり、ほのかな甘酸っぱさが心地良いとのこと。

マロン・ショーは焼栗が香ばしく、生クリーム&ブリュレは甘さ抑えめで美味しい。
ブリュレの中にも栗が入っとります。

アップルティーとの相性も良かった。

まったりとしましたが充実のひとときでありました。

【SALON DE THE AU GRENIER D'OR】
京都府京都市中京区堺町通錦小路上る菊屋町519-1

ミックス丼
高倉通にすっかり溶け込んでいて、思わず前を通り過ぎてしまいました。

11時を少し過ぎた頃でしたが営業中の札が出ております。
暖簾を潜ると左側で親仁さんがカニをほぐしています。

「やっていますか」と尋ねると、「奥へどうぞ」と右側を案内。

ほんとに狭い店です。
L字型のカウンターのみ。ベンチシートで5人くらい座れそう。

壁に「おすすめ、人気、ミックス丼、ご賞味下さい」と張り出してある。
値段表示はない。
他に「季節限定、ゴージャス丼」も気になったが、叶姉妹ではないので、おすすめのミックス丼を注文。

すると親仁さんが、ウニかカニを選んで欲しいとのこと。
どちらも大好物なので正直迷ったが、カニを仕込んでいるのを見ているので「カニで!」と答えた。

ゴージャス丼にしたら両方入っているのかも。。。

そうこうしているうち女将さんが帰ってきて海苔を炙り始めました。

注文してから10分くらいで出来上がり。
まぐろ・たい・いか・ほたて・あなごが細かく刻まれ醤油を塗したものにカニがプラス。
そのうえに焼海苔と生姜が添えられております。

いろんなネタが混ざっていますが、食べてみると不思議に旨い。
さっぱりしていて全体の調和も良い。

御椀は付いていなく別注文のようだ。
勘定はジャスト弐千円也!

次回はゴージャスにいきたいところだ。

【さか井】
京都府京都市中京区高倉通錦小路下ル西魚屋町592

麺串うどん
JR京都駅改札内にある立喰饂飩店。
券売機で名物麺串うどんを購入。

竹輪と鶏ササミの天ぷらが1本づつ入っとります。
残念なことに揚げたてでないため風味がイマイチである。

うどんはもちもちでなかなかかみきれない。
それにめっちゃ長〜いので一気に啜り込もうとすると大変なことになります。

おつゆは関西風のしっかり出汁の効いたタイプ。
ええなあ。
全部飲んでもうた。

揚げ玉はカウンターにおいてあり、フリーになっとります。

かけうどんで良かったかも。。。

【門左衛門 麺串】
京都府京都市下京区東塩小路町901
JR京都駅構内

このページのトップヘ