風旅食傳

風まかせの旅で出逢った食を傳えます

2011年05月

ストロベリーシャワー
そごう徳島店3階にあるカフェ。
マダム達の熱気ムンムンです。

5月おすすめメニューのプリン・ア・ラ・モードをいただいた。
入口の写真では割とさっぱりした印象であったが、出てきたものはコテコテの迫力。
ストロベリーソースがたっぷりとかけられております。

見ため通りかなりの甘酸っぱさ。
アメリカンスィーツのようなテイスト。
迫力はあるが、疲れがとれる感じ。
プリンはプルプルで柔らかかった。
癒されますね。

御値段も御手頃です。

【神戸ジョリカセット 徳島店】
徳島県徳島市寺島本町西1-5
そごう徳島店 3F

天ぷら祖谷そば
阿波池田駅で乗り換え時間があったので、駅を出てちゃみせに寄ってみた。
改札出てすぐ隣の処にあります。

祖谷そばが名物らしい。
いやそばと読みます。
テイクアウトで列車の中でも食べれるとのこと。
時間に余裕があったので店内でいただくことにしました。

天ぷら祖谷そばにしました。

つゆは関西風。
そばは柔らかくて短い。
4cmくらい。
そばをズルズルと啜れない。
モソモソと食べる。
これだとどうも気分が出ないのだ。

天ぷらは海老天。
冷凍っぽい。

きつねうどんにすれば良かった。

町名が「サラダ」と変わっております。

【ちゃみせ】
徳島県三好市池田町サラダ1840

ココア
JR高知駅改札横にあるカフェぜよ。
電車の待ち時間に利用するのに最適ぜよ。
セルフサービスで前払い方式ぜよ。
龍馬ラテをもろうたぜよ。
抹茶とココアがあるぜよ。
もちココアぜよ。

龍馬の顔が凄いことになっちょるぜよ。
ゲジゲジまゆげにタラコくちびるぜよ。
団子鼻に糸目ぜよ。

味は普通ぜよ。

【eki Cafe】
高知県高知市栄田町2-1-10

高知名物けつねうどん
黄色の看板に赤い文字で「高知名物けつねうどん」とあります。
なにやら尻を抓られそうな感じ。
痛そうだが興味津津。
入ってみました。
厨房を囲むカウンターに座る。
短冊を見ると「けつねうどん」は無い。
「きつねうどん」をいただいた。
元気のいいおばちゃん、天かすを入れてくれました。

うどんは細くて柔らかい。
つゆはちとしょっぱい。
最初はぼんやり食べていたが、食べ進むにつれ、旨いと感じるようになってきた。
油揚げと天かすが馴染んできたからだろうか。
つゆもまろやかになってきたようだ。

けつをつねられたような衝撃!
「高知名物けつねうどん」看板に偽りなし。

【けつねうどん 堀詰店】
高知県高知市本町1-4-9

たたきアップ
吸物
塩たたき
アイスクリン桂浜公園を散策した帰りに寄ってちゅう。
料理旅館ということで外壁にゃ巨大伊勢海老が張り付いゆうんや。
初鰹のシーズンながで鰹の文字が染め抜かれた幟がはためいておるぜよ。
昼食のみの利用OK!

フロントで昼食利用を伝えると2階の客間に通されちゅう。
窓からは土佐湾が見えちゅう。
たたき定食をもろうたぜよ。

たたきは塩たたきじゃ。

顔色がちと良くなかったが、にんにくとたまねぎと一緒に食べると、こちやと旨うてたまりやーせん。

生たまごは「土佐ジロー」というブランドもの。
たまごかけでき食べるとこと。

内線電話でデザートの合図を出しちゅう。

土佐ジローの「アイスクリン」。
シャベートじゃった。

料理はまあまあじゃけんど、寛げちゅう。
龍馬も食べたかも知れやーせんね。

【冨久美味】
高知県高知市浦戸12-2

若竹煮
白烏賊煮
おでん目当てに暖簾を潜りました。
おでん鍋の近くの席が空いていましたが、予約客がいるようで入口近くの席を案内されました。

まずは、生ビールでのどを湿らせました。
お通しはないようだ。

カウンターの上には大皿料理がいっぱい。

思わず若竹煮と白烏賊煮をいただく。

小皿に分けた量が多い。
味付けがかなり濃くて甘過ぎた。
田舎料理です。
嵌る人は嵌る味。

冷酒を飲む。
どうやら醸造酒のようだ。
チトくどい。
嵌る人は嵌る酒。

おでん鍋を覗く前に腹一杯、
というより胸焼けしてしまった。
ギブです。

次回はおでんを食べた〜い。

【上燗屋富久】
東京都新宿区新宿3-12-4

Creme au Caramel a la glace a la vanille
ロートレックの絵と鏡が彩る格調高いラウンジに行ってみました。
昼間からかなり妖しいムード。
京都の『ソワレ』と双璧どす。

カスタードプリン ヴァニラアイスクリーム添えをいただきました。

なんと、カップで登場です。

プリンが結構でかいね、食べ応え有り。
ツルンとした食感で濃厚な味わい。

ヴァニラアイスも濃厚。
其々別々に食べても良いし、合わせて食べても美味しい。
高級な感じがいたします。

本体価格900円。
サーヴィスチャージ90円。
タックス49円。
トータル1,039円。

テイスト&ムードで決して高くは無いと思う。

【MAXiM'S DE PARiS】
東京都中央区銀座5-3-1
ソニービル B3F

うな重アップ
1,995円のうな重と赤だし
地下鉄竹橋駅改札から地上に出ることなく
パレスサイドビルB1Fに行くと、そこは食堂街になっております。
昼時に大作に入ってみました。

お昼定食、A:海鮮三色丼、B:豚肉塩天丼、C:牛煮込み丼とあります。

しかし、鰻屋なので、うな重が食べたい。
1,680円、1,995円、2,415円。
松・竹・梅ではなく値段表示のみ。
お昼うな丼は、赤だし・香の物付きで1,050円。

1,995円のうな重と赤だしをいただきました。

注文してから10分もかからず出来上がりました。
流石、新聞社の地下にある鰻屋である。
素早く提供。

蒲焼は薄かった。
甘辛のタレが旨い。
御飯も良かった。
熱々で硬め、美味しい。

漬物は既製品っぽい。
赤だしの具は蜆だった。

時間が無い時はいいかも。。。

【大作 パレスサイドビル店】
東京都千代田区一ツ橋1-1-1
パレスサイドビル B1F

ネギはセルフです
中央線大久保駅下車北口改札を抜け大久保通を西に400mぐらいにある立喰蕎麦処。

駅から離れているが客入りは良い。
カウンターだけの狭い店。
同時に食べれるのは4人ぐらい。

天ぷらそばを食べました。

天ぷらは衣が少ない好みのタイプ。
玉葱・人参・春菊・桜海老のかき揚げ。
香ばしくて旨い。
つゆはしっかり出汁が効いてます。
そばは立ち食いにしては上出来。

値段も高くない。
通いたくなる店だ。

【マルカミ】
東京都新宿区北新宿1-28-18

水菜をトッピング
かけそば
御岳山ケーブルカー滝本駅にある立喰蕎麦処。
ケーブルカーの行列に並んでいると、鰹出汁の香りが漂って来ます。
行きは我慢して帰りによってみました。

ざる・かけ・おろしそばがあります。
天ぷらは野菜天と舞茸天。

かけそばと舞茸天ぷらをいただきました。
天ぷらは揚げ立てです。
さきにかけそばが出来上がり、続いて舞茸天ぷらが揚がりました。

つゆは出汁が効いていてやや甘めで優しい味わい。
かけそばだけでも美味しい。
舞茸天は量がたっぷり。
シャクシャクして旨い。
長葱・浅葱・茗荷・水菜・三つ葉の薬味は入れ放題です。

空気が美味しい処の立喰蕎麦は最高であった。

【滝本庵】
東京都青梅市御嶽2-483
滝本駅構内

滋味豊か
武蔵御嶽神社参道脇にある食事処。
「御帰りにど〜ぞ〜」と声をかけられ、御参りの帰りに思わず寄ってみた。

わらびもち・そば・とろろめしなどあります。
とろろめしにしてみました。

待っている間、店内を見渡すと、浅田次郎氏の色紙がありました。
これは期待できそうである。

とろろはめしと別々になっております。
肉じゃが・酢蛸の小鉢も付いております。

御飯が予想外に美味しい。
水が良いせいなのか。

味噌汁の具はエノキ・シメジ。
これも美味しい。

参拝の疲れを癒してくれるとろろめしでした。

【亀屋】
東京都青梅市御嶽山148

旨!
東京競馬場フジビュースタンド5Fにある和食処。
東京競馬場レース開催日のみ営業。
府中本町駅近くに本店があります。

まぐろ漬丼をいただきました。
まぐろは筋もなく結構いいところを使っている。
思いのほか旨かった。
ごはんも良かった。
味噌汁・漬物はいまいちであった。

本店でも食べてみたい。

【磯】
東京都府中市日吉町1-1
東京競馬場 フジビュースタンド5F

手作り
『小池商店』近くの食事処。
凄く小さい店です。
カウンターと御座敷がありますが、幅が狭い。
おばあちゃん一人でやっています。
ラーメン・焼きそば・チャーハン・カレーライス・野菜炒め・生姜焼のラインナップ。

ラーメンをいただきました。

旨くはないが飛び切り不味くもない。
ややまずといったところ。
海の家・山の家で出てくるようなラーメンであった。

朝日新聞に掲載されたとのこと。
店内に記事の切り抜きがありました。
手作りの味です。

【たまや】
東京都大田区田園調布4-42-13

オーソドックス
たけちゃんにぼしらーめんが府中に進出。
調布の雄だが府中の方が競争は激しいのだ。
大国は悪くなかった。
だが撤退してしまった。
たけにぼも決して楽な戦いではない。

オーソドックスにラーメンをいただいた。

スープは煮干しの風味がいいやね。
麺は中太がデフォ、細麺の選択も可なり。
中太麺はスープとしっかりからまってます。
なかなか良いレベル。
チャーシューはもう一工夫欲しいところ。
スープと麺に負けている感じ。

この内容でこの価格だと厳しいと思う。
だが、まだまだ緒についたばかり。
大いに暴れてもらいたいところだ。

【たけちゃんにぼしらーめん 府中店】
東京都府中市府中町2-6-4

香り豊か(#^.^#)
アンドリエス家がこだわって作ったプリン。
気になる。
アンドリエスさん、どんな人なんだろう。
どんなこだわりがあるのだろう。
プリンはどんなんだろう。
食べてみたくなる。

汲み上げ豆腐みたいに柔らかいっす。
とろとろっす。
天然バニラビーンズ、甘い香りっす。
深呼吸してしまうっす。
底の方にはカラメルソースっす。
プリンにからめるっす。
うまいっす。
アンドリエスさん、良かったっす。

【FLO PRESTIGE 府中店】
東京都府中市宮町1-41-2
伊勢丹府中店 B1F

761kcal
ロイホのカレーは2種類。
ビーフジャワカレーとマドラス風シュリンプカレー。

シュリンプカレーをいただきました。

大きい海老がゴロゴロ入っとります。
カレーはコクがあり、まったりしてます。
辛さはそれほどでもない。
じっくり炒めたオニオンの甘み。
20種類以上のスパイスを使っています。
茹で玉子はヨード卵とのこと。
ライスの量が多くて嬉しい。

【Royal Host 東府中店 】
東京都府中市緑町1-14-1

四季
蕗煮物
サラダ
小天丼
銀座天一が多摩地区で出店しているのは立川のみ。
ランチを食べに行きました。

サラダと小鉢が付いた「四季定食」にしてみました。

小鉢は蕗の煮物。
サラダもさっぱりしていて美味しい。

天ぷらは衣がカラっとしていて絶妙の揚げ具合。
海老の他には春子鯛・竹の子・タラの芽など旬の天ぷらです。
麦酒にも合う。
空豆の天ぷらは臭いが苦手なので換えてもらいました。
白魚の天ぷらになっていました。
香ばしくて美味しゅうございます。

食事は天茶か小天丼を選ぶ。
小天丼にしました。

海老のかき揚げでした。
上から見たら小さかったが、厚みが結構ある。
タレも旨い。

なかなか充実のランチでした。

【天一 立川店】
東京都立川市曙町2-5-1
伊勢丹 立川店8F

日本人好み
綺麗に食べてね
あさりとキノコの和風タラコスープスパゲティをいただきました。

和風スープって何だろうと興味津津。

Miso soupでした。
わかりやすく言うと味噌汁です。
あさりとしめじ・えのきの他に長葱・オクラ・タラコも入ってます。
タラコと味噌のコラボは新鮮。
和のテイストでめっちゃ旨い。
体がポカポカ温まる感じ。
細いパスタが饂飩よりこの和風スープには合ってます。
スープも抜群なので残さずたいらげました。

デザートはいちごのミルフィーユにしてみました。
カスタードクリームとストロベリークリームをサクサクのパイがサンドしております。
ストロベリークリームが甘酸っぱくて頬っぺた落ちそう。
美味しいけど綺麗に食べるのが難しいのだ。

【モナムール くるる店】
東京都府中市宮町1-50
くるる1F

関西風
東急東横線武蔵小杉駅改札内にある駅蕎麦店。
椅子席がある。
つゆは関東風と関西風の両方あります。

きつねうどん関西風をいただきました。

つゆはほんのり出汁が効いています。
うどんはもちもちしてなかなかいける。
御揚げさんは甘過ぎず辛過ぎず。

期待していなかったがそこそこ旨かった。

【田園蕎麦】
神奈川県川崎市中原区小杉町3-472
東急東横線武蔵小杉駅構内

リバーサイド・オデン
闘魂込めて大空へ♪
という訳で小池商店です。

読売巨人軍旧多摩川グラウンド前では、おでんの幟が元気よくはためいております。

中に入ってみると巨人軍の白黒写真がいっぱい。
定番のおでんをいただきました。

大根・玉子・竹輪・薩摩揚の4品。
関東風で鰹出汁の効いたつゆ。
結構甘めの味付け。
旨いのでつゆも飲んじゃいました。
グラウンドで汗を流した後に食べると丁度良いと思う。

食べていたら球団OBの方がおでんを食べに来ました。
こういう雰囲気もイイ感じ。 

【グランド小池商店】
東京都大田区田園調布4-46-10

このページのトップヘ