風旅食傳

風まかせの旅で出逢った食を傳えます

2011年06月

佐渡沖
お通しの帆立
海老の真丈揚げ
島根壱岐岩かき
生うにの茶碗蒸し
青森活あわびのお造り
人気店なので予約して行きました。
カウンター席が用意されていました。
あっという間に満席になってしまいました。
予約して行くことをおすすめします。

お通しがいきなり炙り物です。
3種類からお好みを選ぶ。
帆立にしました。
飲み始めなので、お通しは直ぐにつまめるものの方が嬉しい。
焼ける時間が惜しい気がする。

おすすめが半紙に毛筆でびっしり書き込まれています。

活あわびのお造り、のど黒の一本焼き、生うにの茶碗蒸し、海老の真丈揚げ、岩かきをいただきました。

オーダーを通すとカウンター内の板前さんが大声で復唱!
気合充分で迫力満点。
体育会系のノリ。
最近はラーメン店でもやっている演出なので、チト安っぽい。
板さんは渋く包丁の技で極めてもらいたい。

魚は新鮮で満足。
酒もすすみます。
値段もまあまあ。

サービス面でやや不満あり。
あれっと思うことがいくつかあった。
板さんの気合もいいが、スタッフの心配りもお願いしたい。

【いかの墨】
新潟県新潟市中央区東大通1-5-24

にいがたおもてなしメニュー
ちょいと寿司をつまみてえな。
港すしにプラリと入りました。
店内は明るく清潔な雰囲気。
ホテルの中の店のようです。

おすすめは特選弥彦。
入口に写真付きで出ておりました。

迷うことなく特選弥彦にしました。

めばる・あじ・のどぐろ・あおりいか・ばいがい・かに・うに・とろ・まぐろ・なんばんえびの十貫。
味噌汁も付いてます。

彩りが良く、ネタも旨い。
白身がさっぱりして良かった。
米処だけあってシャリもイイ。

昼にはチ〜ト高かったものの、舌鼓の連打に思わず納得してしまった。

【港すし】
新潟県新潟市中央区古町通9番町1454

伝統の味
古町の老舗喫茶店。
朝早くからやっているので2階に上がってみた。
1階にあるシューケースからレトロムードプンプンであったが、2階の店内は重厚な歴史を感じさせます。
グランドピアノがド〜ンと鎮座しております。
歌声喫茶の顔を持つマキ。
イベントも盛沢山だ!

プリンアラモードをいただきました。
老舗喫茶に欠かせないメニューです。

横長の器に盛られた伝統のスタイル。
本格的な味わい。
良いものは続いていって欲しい。
値段も良心的である。

【マキ】
新潟県新潟市中央区古町通6番町956

天ぷらそば
佐渡汽船乗り場にあるSNACK SHOP.
乗船までの待合処と兼用のテーブル席がある。
そば・うどん・ラーメン・カレー・カツ丼・牛丼・中華丼。
なんでもありっていう感じだ。
食堂と喫茶店はちゃんと別にあるので、名の通り軽食コーナーです。

券売機で天ぷらそばを購入。
500円。
なかなかの金額だ。
商品渡し口でおばちゃんに食券を渡す。
そばを受け取って自分でテーブルに運ぶ。
食べ終えたら返却口に戻すべし。
セルフサービスです。

かき揚げが小さくスカスカでずいま〜。
おつゆが甘過ぎてずいま〜。
そばももそっとしてずいま〜。

ザッ、ザザ〜〜〜。
俺の心の波が荒れていた。

【しおさい】
新潟県新潟市中央区万代島9-1
佐渡汽船ターミナル 3F

さっぱり
JR長岡駅構内にある駅蕎麦処。
駅弁も販売しております。
椅子席もあるが立ち食いで決めてみた。

かき揚げそばをいただきました。

蕎麦は冷凍麺のようです。
可もなく不可もなくといったところ。
つゆはさっぱり。
さっぱりし過ぎるか。
かき揚げが救いだった。
玉葱・人参と小海老が少々。
シャクシャクした食感で旨い。

【長岡庵】
新潟県長岡市城内町2-794-4
JR長岡駅構内

どこか懐かしい
『秀浜』で飲んだ後、〆に入ってみました。
店の雰囲気は渋い。

ラーメン・チャーシューメン・ねぎラーメン・ねぎチャーシュー・岩のりラーメン・岩のりチャーシュー・野菜ラーメン・もやしラーメン・塩バターラーメン・塩バターチャーシュー・みそラーメン・みそチャーシュー・ねぎみそラーメン・みそバターラーメン・みそバターチャーシュー・タンタンメン・タンタンチャーシュー・ねぎタンタン・岩のりタンタン。
ラーメンの種類が多い。
つけめん・焼きそば・チャーハンもあります。

オーソドックスにラーメンにしました。

スープは澄んでいてさっぱりしています。
魚介の出汁が効いてすっきりした味わい。

麺は中太縮れでモチモチした食感。
スープと良く絡みます。

チャーシューはサイズが小さいが4枚もあります。
柔らかくて旨い。
脂身は無い。

ラーメン旨かったっす!
値段は安いがクオリティは高い。

チャーハンも気になるところ。
次回、食べてみたい。

【龍めん家】
新潟県長岡市台町2-3-14

しっとり
ヴィヴァルディが流れる店内はダークウッドのインテリアで癒される雰囲気。

ブレンド・アメリカン・モカ・コロンビア・キリマンジャロ・サントス・マンデリン・ブルーマウンテン・アイス珈琲・水出し珈琲と珈琲専門店ならではのラインナップ。

ブレンドとベークドチーズケーキをいただきました。

引き立て入れ立ての珈琲は香り高く、重くはないが深みのある味わい。
豆の調合が素晴らしい。
流石に専門店のブレンドですね。

ベークドチーズケーキはコクがあり美味しい。
珈琲との相性もイイ。

時間がゆっくり流れるような感覚。
また訪れたい。

【おぐま珈琲店】
新潟県長岡市東坂之上町2-2-9
東坂之上ビル 1F

貝刺盛
タコ
茶碗蒸し
ふぐ白子焼
のど黒焼
長岡駅近くの割烹です。
刺身・焼魚・煮魚など魚料理が豊富。
おまかせコースや定食もいろいろ。
白板のオススメを中心に肴と酒をいただく。

お通しにタコが出てきた。
衝撃の旨さ。
これは先行き期待出来そうである。

板さんに貝の刺身盛を作ってもらう。
赤貝・青柳・帆立・サザエ・ツブ・トリ貝。
ウニもたっぷり。
凄い豪華ですね。
新鮮で旨い。

のど黒焼はしっとりとした焼き上がり。
ふぐ白子焼はかなりのボリューム。
茶碗蒸しも良かった。

肴がイイと酒もススミマスネ。

CPも良かった。
通いたくなる店である。

【秀浜】
新潟県長岡市台町1-9-25

Custard pudding
ホテルニューオータニ長岡にあるカフェダイニング。
時間帯によりいろいろ使い分けできちゃいます。

7:00〜9:30  朝食(ビュッフェ/ア・ラ・カルト)
11:30〜14:00 昼食(ランチビュッフェ/ア・ラ・カルト/コース)
14:00〜17:30 ティータイム
17:30〜20:30 夕食(ディナービュッフェ/ア・ラ・カルト/コース)

14時頃だったのでランチタイムが終わりティータイムになったばかりであった。

カスタードプリンをいただいた。

優しい味わいに癒されます。
ホテル内なのでゆったりした雰囲気。
ティータイムなので寛げました。
消費税・サーヴィス料込なのも嬉しい。

【Azalea】
新潟県長岡市台町2-8-35
ホテルニューオータニ長岡 1F

オススメイタシマス
地中海カレー
秘密のケンミンSHOWで洋風カツ丼が紹介されたとのこと。
洋風カツ丼の他は、ステーキ丼・オムライス・カレー・ハンバーグなどメニューが豊富。
夏の特製カレーフェア開催中です。
地中海カレーにしてみました。
ポーク味のイギリス風とチキン味のインド風があります。
イギリス風にしてみました。
辛さは1〜50倍まであります。
3倍(ちょっと辛い)にしてみました。

ムール貝・エビ・イカがいっぱい。
カレーはイマイチであった。
インド風にすれば良かったかも。。。
ライスもあまりおいしくない。

自家製プリンは生クリームが付いていて懐かしい味。
カレーの10分の1の値段だが、10倍の旨さ。
プリンオススメ(#^.^#)

フェアに誘われてしまったが、メニューに大波小波があるようだ。

店の雰囲気はレトロで文句無しB級。

客の入りは大入りであった。

【ナカタ】
新潟県長岡市坂之上町2-3-6
若満都ビル 2F

上州饂飩
JR高崎駅構内の新幹線と在来線に跨る駅麺処。
玉蒟蒻入りのだるまうどんを食べたかったが、券売機のボタン表示には無かった。
残念。
かき揚げ天うどんにしました。

つゆは鰹出汁が効いていて旨い。
うどんは硬過ぎず柔らか過ぎず丁度良い。
ツルツルとノドゴシがイイ。
かき揚げは牛蒡・人参・玉葱。
サクサクしてなかなかイケル。

椅子席もあり、客入りもイイ。
CPが良いので納得。

【八起家】
群馬県高崎市栄町1-25
JR高崎駅構内

峠の蕎麦
『峠の釜めし』でおなじみのおぎのやの売店です。
上田電鉄別所線の上田駅改札手前にあります。
勿論、峠の釜めし(900円)を販売しております。
釜めしの他、そばとうどんが食べれます。
椅子は無い。

蕎麦処信州なので天ぷらそばにしてみました。

生そばから茹でるので少々時間がかかるとの注意書き。
立ち食いながらも味は本格派と見た。
待ちましょう。

やや暫くして出来上がった。
券売機は無いが代金引換のようである。

丼は大きめ。
手に取ると意外に軽い。
プラスチック製であった。
チープではあるが食べやすいと言えよう。
丼が大きいためかき揚げが小さく見える。
実際チト小さめ。

つゆを一口。
むむ。
むむむ。
うま〜い。
鰹の風味豊か〜。
まろやかだがコクのある味わい。

そばを一口。
やはり立ち食いレベルではないね。
待つ価値のあるそばである。

かきあげはもう少し頑張って欲しいところ。
普通の立ち喰い蕎麦なら悪くないが、この蕎麦とつゆにかきあげが負けている感じだ。

全体評価は値段からするとなかなかのクオリティである。

【おぎのや】
長野県上田市天神1-1-1
上田電鉄別所線上田駅構内

パラパラ
アツアツ
立川中華街にあった白玉蘭が府中に移転してきました。
駅うえレストランのザーザーズーのあった処です。
入口の左右に席があるので手際よく案内してくれないと迷う。

菜単は量を選べるものがあり嬉しい。
レタス炒飯(M)とフカヒレスープ(S)にしました。

レタス炒飯は蟹肉入りです。
パラパラに炒められ香ばしくて旨い。
量はMで丁度良かった。

フカヒレスープは熱々です。
スパイシーだが胡椒の粒は見えなかった。
フカヒレもソコソコ入っています。

フカヒレと蟹肉のあんかけ炒飯もありますが、別々に食べたほうが旨く感じられた。

【白玉蘭】
東京都府中市府中町1-2-1
京王府中SC駅ビル 7F

上鉄火丼アップ
旨い!
鉄火丼が食べたくなり、だるま家に転がり込んだ。
鉄火丼は並と上があります。
折角なので上鉄火丼をいただきました。

赤身と中トロが半々。
中トロが薔薇のように盛り付けられております。
切り身が大きく厚い。
筋も無く良い部分を使うとります。
ゴージャスやね。(#^.^#)

鮪は赤身と中トロの2つの味が楽しめ飽きない。
赤身の酸味と中トロの旨味、堪りません。
頬っぺた落ちそう。

満足度は御値段以上です。

【だるま家 由木本店】
東京都八王子市越野21-34

あっさりどす
京王クラウン街に古くからある京茶屋。
らーめん・お茶漬け・おにぎり・丼物・定食物・そば・きしめん・おでん・甘味・パフェ・酒もあります。
バラエティ豊かなラインナップ。

こだわりスープが自慢の京風らーめんをいただきました。

あっさりスープだがチープ感は全くない。
昔ながらの味わい、現代でも充分通用する。
和の心です。

【仔馬】
東京都多摩市関戸1-10-1
京王クラウン街

鹿児島牛ヒレステーキ
前菜
北海道産帆立と天然真鯛のバター醤油焼き
サラダ
青豆の冷製
御飯・味噌汁
抹茶アイスクリーム
聖せき亭の入り口の前にはこれまで何回か来たことがあるのですが、ものものしい雰囲気に圧倒され、中に足を踏み入れたことはありませんでした。
今回初めて入ってみましたが、細長い造りになっていて、奥の窓側の席を案内されました。
明るくて開放的な雰囲気。
外からはなかなかわからないものだ。

銀座本店に比べると価格が抑えられています。
ランチコースの蘭にしてみました。

前菜は鰹のジュレと蛤のグラタンとヤンゴコーン。
さっぱりして美味しい。

スープは青豆の冷製。
さっぱりして美味しい。

サラダは彩りが良く、
ドレッシングがさっぱりして美味しい。

北海道産帆立と天然真鯛のバター醤油焼き。
鯛の皮がパリパリで香ばしくて旨い。
帆立はジュウスイです。

鹿児島牛ヒレステーキをポンズおろしと辛味噌の2種類のソースでいただく。
柔らかくて旨い。
塩胡椒で食べてもイイ。

デザートは抹茶アイスにしました。

ランチなので丁度良いボリュウムでした。
ビール&グラスワインも飲んだが御手頃な価格であった。
満足デス。(#^.^#)

【三笠會館聖せき亭】
東京都多摩市関戸1-7-1
京王聖蹟桜ヶ丘SC C館2F

北イタリアの濃厚なプリン
ヒラメのカルパッチョ
ムール貝と豆のズッパ“マルツァーラ風”
海の幸とポモドリーニのバジリコ風味
アラカルトでいろいろイタリアンです。

アンティパストは「本日鮮魚のカルパッチョ」にしてみました。
今日はヒラメのカルパッチョです。
オリーブオイルたっぷりだが、全然油っぽくない。
ガラス皿には岩塩の結晶が塗してある。
塩加減を自分で調節できるようになっとる。
しょっぱくならないように岩塩に触れぬようソーっと食べた。
なかなかスリリングで楽しい。

「ムール貝と豆のズッパ“マルツァーラ風”」をいただく。
ピリ辛スープ仕立になっております。
ムール貝の出汁が濃厚。
スープはピリ辛だが、豆は甘い。
複雑な味わいで旨い。

パスタは「海の幸とポモドリーニのバジリコ風味」にしてみました。
トロフィエというショートパスタです。
海の幸がいっぱいでブイヤベースのような味わい。
トロフィエはモチモチした食感。
結構食べ応えあります。

デザートに「カタラーナ」をいただいた。
北イタリアの濃厚なプリンとのこと。
平べったいがかなり大きい。
大きいフォークが付いて来た。
プリンにフォークの組み合わせは初めてである。
見ため以上に硬かった。
カラメルソースもガチガチ。
フォークに力を込め、削るようにして食べた。
プリン味のジェラートという感じ。
濃厚なので水っぽくはない。
口に含むとトロっと溶けてしまいます。
ハードで力強い味わい。
量もたっぷり。
大人の男のプリンです。

【La Pala】
東京都多摩市山王下1-13-6

海老好きには堪らん
大せいろ
道玄坂でプラリと入ってみました。
老舗の生蕎麦処ですが庶民的な雰囲気です。

蒸し蒸しする陽気でしたので、
天種を肴に麦酒でのどを湿らせました。

海老三尾・茄子・椎茸・青唐・海苔・蕎麦の天ぷら。
蕎麦つゆに大根&生姜おろしでいただく。
海老が大ぶり、プリプリで旨い。

大せいろで〆ました。
蕎麦はのどごしがイイ。
つゆはやや甘め。
つゆにどっぷりつけても大丈夫。
天種に付いてたつゆで蕎麦を食べてみる。
コクのある風味。
せいろのつゆと天種のつゆの二つで楽しめた。
おもしろい試みであった。
つるつるとあっというまに完食。
大にして正解。

【朝日屋】
東京都渋谷区道玄坂2-10-13
成瀬ビル 1F

竹にぎり
アサリ汁
久々に増田屋へ行ってみたら民家になっていました。
近くのしのぶ鮨でランチすることにした。
刺身定食800円とある。
とりあえず中に入ることにした。
ランチメニューが出ていない。
にぎりを注文する。
と、おもむろにお品書きが出された。
ランチにぎりは無い。
にぎりは梅・竹・松・若水の4ランクある。
写真で見るネタと値段が御手頃だと思える「竹」にしてみた。

鮪赤身・中トロ・白身・甘海老・烏賊・玉子焼・小柱軍艦・鉄火巻。
なかなかの布陣である。
まぐろは天然本鮪使用らしい。
なかなか贅沢である。
アサリの吸物も旨かった。
だが、他のネタはいまひとつであった。
玉子焼は既製品のようだった。
玉子焼は自家製に拘りたい。
玉子焼に寿司屋の姿勢が出るね。
玉子焼の旨い店はハズレがないね。
しのぶ鮨がハズレという訳ではないが、大当りでないことは確かであった。

次回は鉄火丼にしてみたい。

【しのぶ鮨】
東京都多摩市関戸4-23-2

鮪刺身
鉄火丼
霞が関ビルの裏にある新霞が関ビルにランチしに行ってみました。
穴場と思いきや、初つぼみの店頭では行列が出来ておりました。
隣の『出羽香庵』が閉店になっていたからかもしれません。
だが、列に並んでいると思ったより早く席に着けました。
ランチメニューはいろいろありましたが、早くできそうな鉄火丼にしてました。
値段も800円なので手頃である。
すぐ出てくると思いきや、後の客の日替りランチに先を越された。
日替りランチは注文が多いようで、予め作っているのだろう。
ちなみに日替りは「豚バラの陶板焼き」であった。
豚バラの焼ける匂いを嗅いでひたすら待つ。
やうやく出来上がった。
だが、思わず目を疑った。
鮪と飯が別々になっとる!
鮪の刺身定食のようです。
飯は酢飯だった。
結構酢がキツイ。
鮪を山葵醤油に付け酢飯に乗っける。
刻み海苔を塗す。
生姜を脇に飾る。
鉄火丼を完成させてから食べました。
鮪と酢飯がいまいち馴染んでいない。
鮪自体は悪くないだけに残念な結果である。

【初つぼみ 霞が関店】
東京都千代田区霞が関3-3-2
霞が関ビル 1F

このページのトップヘ