風旅食傳

風まかせの旅で出逢った食を傳えます

2012年09月

おろし生姜が隠し味
西武多摩湖線踏切近くにある武蔵野うどん処。
カウンター席とテーブル席のこんじんまりとした店内。
おばちゃん店員がいっぱいのアットホームな雰囲気。

天ぷらうどんを食べました。

天ぷらは自家製だと思うが揚げ置き。

うどんは色が濃い。
コシがあるというより硬い食感。
大盛りでないのに量は多い。

つゆは醤油の効いたパンチのある味わい。

かき揚げは衣が少なくサクサクの食感。

かき揚げの下は法蓮草、長葱、おろし生姜。

おろし生姜のおかげでさっぱりしてます。
体がポカポカ温まるね。
寒い時にいいんじゃないかな。

【きくや】
東京都東村山市廻田町2-12-13

野菜たっぷり
最近、あおばのピザトーストとジンジャーエールに嵌っています。

カリっと焼けたトースト&狐色に焦げたチーズが香ばしい。

ジンジャーエールは、あおば自家製。
手作りジンジャーがピリリと刺激的。
ピザトーストとの相性も抜群だ。

小腹が減ったなと思ったらプラリと寄っちゃいます。

【あおば】
東京都府中市宮町1-34-2

いかげそそば360円
昼時に行ってみたら凄いことになっていました。
狭い店内に行列が出来ていました。
厨房内ではおじさん一人で奮闘中。
券売機が無いため、口頭で注文を告げる。
“お得なセットメニュー”を注文する客が多かった。
玉子丼とたぬきそば。
親子丼とたぬきそば。
かつ丼とたぬきそば。
丼ものはその都度小鍋で煮て作ってます。
とんこつラーメンを注文する客もいました。
おじさんてんやわんや。

ようやく自分の番が回ってきた。
おきあみ天は売り切れ。

いかげそそばをいただきました。

つゆが少ない。
鰹&鯖&鰯の本出汁も効いてない。
他の六文そばと違う印象だ。

いかげそはまあまあかな。
そのいかげそもどうやら自分で売り切れだった模様。

混んでるからといって、必ずしも旨いとは限らないのだ。

【六文そば 三越前店】
東京都中央区日本橋室町1-5-14

オムライスアップ
味噌汁付き
レトロな雰囲気が漂う喫茶店。
オムライスが名物とのことです。

ランチタイムに行ってみました。

勿論、注文はオムライス。

近くの百貨店の社員と思われるおば様達が
ドヤドヤと入店してきました。

社食もあるのに、げるぼあでランチ!?
オムライスを注文してる方もいらっしゃる。

これは期待できそうだね。

暫くしてmyオムが運ばれてまいりました。

オムライスにミニサラダ・スパゲテー。
さらに味噌汁。
具はハム・タマネギ・ピーマン・マッシュルーム。
味は濃い。
トマトケッチャプにチーズのコクがプラス。
味噌汁が、実にいい働きをしている。
オムライスの味が濃いので飽きないよう
味噌汁が箸休めになっているのだ。

結構なボリュームでした。
満腹です。

【げるぼあ】
東京都中央区日本橋3-8-6

季節もの
北寄貝
真子鰈
バニラアイス添え
暫く紋屋に行っていなかったので、忘れられてるかも。

こそっと入ってみる。

「暫くぶりですね」お店の人にチェックされてしまった。

ここは値段が高いので、そう度々は来れないのだ。
忘れられてなくて良かった。

秋らしく松茸の料理がいっぱい。
土瓶蒸しをちょいす。

松茸の土瓶蒸しをちびり、立山の冷酒をちびり。
おつなものです。

北寄貝刺身、真子鰈塩焼でちびりちびり。
御酒が進みます。

氷見うどんで〆。

デザートは桃のコンポートにしました。
美味。

お金が溜まったら、また来ます。
忘れないで。。。

【紋屋 府中店】
東京都府中市府中町1-8-12
キャッスルプラザ府中 B1F

つゆは関西風
きざみ+たぬき
地下鉄西馬込駅出口の正面、第二京浜を渡ったビルにある路麺店。

入口近くに御品書きと券売機がございます。
御品書きを見て心を決めた。
券売機で意中のボタンを探すも何故か無い。
しかたなく第二候補の食券を購入。

奥が厨房兼食券渡し処。
店主に希望の食券が買えなかった旨を告げると、差額を現金で支払えばOKになった。

きざみうどんを食べました。
つゆは関東風と関西風がある。
関西風にしました。

2階にも席があり、出来たら運んでくれます。
2階の窓際の席に座ると第二京浜が窓の下に見える。
車の流れを眺めながらうどんを待つ。

8分で出来上がりました。
丼が大きくうどんの量も多い。
天カスが小皿で付いてきました。

つゆは関西風ということだが、出汁があまり効いていない。
化学調味料が多いという感じでもない。
単に味が薄い。
なので、天カスを入れたらコクが出て良くなった。

油揚げの刻みがいっぱい。
うどんが多いので丁度良い。

値段からするとまあまあじゃないかな。

客層は幅広く、地元に愛されている店である。

【そば太田】
東京都大田区西馬込2-21-1

東MAX
『デンキヤホール』の真向いにあるラーメン屋。
東MAXの実家です。
安めぐみさんがいるかもしれない。

残念。
安めぐみさんはいませんでした。
坂上二郎さん、欽ちゃん、東MAXらが一緒の写真が飾ってありました。

餃子をいただきました。

餃子300円。
安。

餃子は5個。
ちょっと小さ目。
大根おろしと辛子が付いてます。

旨いね。
ビールにめっちゃ合う。
いくらでも食べれちゃう感じ。

【コント 浅草本店】
東京都台東区浅草4-21-9

どこか懐かしい味
入口近くの席は常連客が占領していたので、奥の穴蔵に通されました。
薄暗くて渋い雰囲気。
電源の入っていないゲーム機が物悲しい。

オムライスかナポリタンにしようと思ってましたが、御飯が11時半に炊きあがるとのこと。
11時半にはまだ15分くらいある。

ナポリタンをいただきました。

具はハム・タマネギ・ピーマン。
昔ながらの味わい。
この穴蔵で食べるとタイムスリップしたような不思議な感覚に襲われる。

量がたっぷりなので満腹でええ気持ち。

【デンキヤホール】
東京都台東区浅草4-20-3
杉平ビル 1F

もりそばアップ
くずきりアップ
冷たくて美味
二八
萩山駅から少し歩いた住宅街にある手打ち蕎麦処。

普通の民家のドアを開けて、
靴を脱いで上がります。
リビングにはテーブルが数台並べられており、
奥が台所です。
「渡辺篤史の建もの探訪」している感じ(笑)。

もりそばをいただきました。

そばは二八。
ずるっと一気に食べてしまった。
旨いっす。
もう一枚食べたい。

くずきりが気になった。
注文後に作り始めるので、もりそばが来た時に追加注文しました。

そばを食べ終える頃、くずきりが来た。
ないすたいみんぐ。

氷の上でひんやり冷されております。
一枚づつタレにつけていただく。
旨いっす。
デザートにばっちり。

【夢玄】
東京都東村山市萩山町1-5-82

カツ丼アップ
カツ丼800円
まだまだ暑いような、
秋らしさが少し感じられるような、
微妙な今日この頃。

蕎麦処更級にプラリと入り、
季節物の冷し中華を注文する。

なんと先週で冷し中華終了でした。
暑い日であっただけに名残惜しい。

がらりと気分を変えて、カツ丼にしました。

注文してすぐに出てきました。

カツは前もってまとめ揚げしているようだ。
熱々ではない。
店内で出前のカツ丼を食べているような感じ。
甘めのカツ丼で味は悪くない。
大盛りではないのに御飯の量が多かった。

来年の夏、冷し中華リベンジだ。

【更科】
東京都国分寺市西恋ヶ窪4-30-26

美味(*^_^*)
TVでタカ&トシが食べているのを見て、ランチを食べに行っちゃいました。

店頭にはランチメニューが出ているものの、なかなか入りずらそうな佇まい。
店内の様子はTVで予習済なので、気持ちが大きくなっております。

実際入ってみると、ムーディーな雰囲気。
カウンターに案内されて着席。
年配の客が多かった。

タカトシの真似をして、とよだ弁当(刺身付)をいただきました。

煮物・玉子焼・海老天・焼鳥・青魚フライなどオカズがいっぱい。
刺身は勘八と烏賊。
どれを食べても旨いっス。

この充実した内容で二千円は御得だね。

【日本橋 とよだ】
東京都中央区日本橋室町1-12-3

げそがたっぷり
裏通りに咲く蕎麦の花。

げそ天そばを食べました。

つゆは出汁が効いてます。
そばは立ちそばに良くあるタイプ。

げそ天は、いか天より10円高い。
衣をつゆに浸してもなかなか柔らかくならない。
げそもなかなか歯応えのある奴。
いい意味で個性があります。

【かめや】
東京都中央区日本橋大伝馬町4-4

ナポリタンアップ
スープ付
緑が丘駅から少し離れた住宅街にある洋食屋。
マスターは年配の方。
コック服をビシっと極めてらっしゃる。
店内は喫茶店のような雰囲気。
近所の御隠居さんが集まってます。

ナポリタンをいただきました。

マスターが調理している間も、常連客がマスターに話しかけるから、ナポリタンが一向に出来上がらない(笑)

ナポはあっさりしているけれども家庭ではなかなか出せないプロの味。
具はハム・玉葱・ピーマン。
ワカメスープ付きだ。

【ぽっぷ】
東京都目黒区緑が丘3-8-14

旨めえ!
以前、幟が出ているのにやっていないことがあって、それはもうがっかりしたものであった。
今回はひさごに近づくにつれ、よひにほひが伝わってきた。

大将が店頭で忙しそうに仕事をしています。

ぷらりと暖簾を潜る。

天ぷら・たぬき・たまご・きざみのり・わかめそばが320円均一。

天ぷらそばを食べました。

女将さんが手際良く作ってくれた。

天ぷらは衣が多く、汁に浸すとクタクタになっちまう。
桜海老がいっぱい。なので香ばしくて旨い。

汁は醤油が強く江戸の味。

お冷の檸檬水が爽やかです。

【ひさご】
東京都台東区浅草橋1-17-2

大漁です
具沢山
東福生駅西口にある欧風カレー店。
店内は異国情緒が漂う。

カレはー28種類。
チキン・ビーフ・野菜・きのこ・チーズ・豆とベーコン・海老・ホタテ・海老とホタテ・シーフード・カキとキノコ・ポークカツ・チキンカツ・メンチカツ・白身魚のチーズフライ・チーズオムレツ・ソーセージとコーン・カニコロッケ・ハンバーグ・ベーコンエッグ・ミックス(ハンバーグ・カニコロ・ソーセージ)・ミックスフライ・カキフライ・エビフライ(有頭海老2尾)・ホタテフライ・ドライ・ひき肉と野菜・もちとソーセージ。

辛さは、中・大・超・激・猛・烈・絶・忍・耐・極の10段階。
1段階ごとに+10円。

シーフードカレーをいただきました。
中辛です。

カレーとライスが別盛で出てまいりました。
辣韭・胡瓜・福神漬は取り放題。

海老・烏賊・牡蠣・帆立・ムール貝が山盛り。
ジャガイモも大きな塊で入ってました。
カレーは欧風なだけにマイルド。
もう少し辛さをアップしても良かった。

カレーの他にステーキやスパゲティもあります。

Alibaba Curry】
東京都福生市武蔵野台1-3-9

二八アップ
蕎麦粉八割
箱根ヶ崎駅から少し離れた住宅街にある手打ち蕎麦処。
立川市幸町から移転したとのこと。
店の前の駐車場はいっぱいでした。
店内はこじんまりとしており、
明るく清潔な雰囲気。
店主は若く、気合いが入ってました。

二八、田舎、さらしな、
三種類の蕎麦が楽しめます。

二八をいただきました。

氷水でしめられ、水切りも程好い。
暑い日だったので、ひんやり冷たい蕎麦は嬉しい。
蕎麦は極細でのどごしがいいですな。
つゆは辛め。

蕎麦湯は濃厚でどろっとしております。

田舎、さらしなも手繰ってみたい。

【むらやま】
東京都西多摩郡瑞穂町箱根ケ崎2273-27

CP抜群
真ん中
ネタが大きい
神田の生まれじゃないけど、神田の鮨を食べたい。

笹鮨の暖簾を潜ってみた。
昔ながらの鮨屋の雰囲気。

すしは並・中・上とあります。
食べ比べてみました。

並でもチープ感は全然ない。
値段も安いのでお得感がある。
巻物は干瓢巻。

中はネタが良くないものもあった。
こういう日もあるということか。
巻物は干瓢&河童巻。

上は中と一見あまり差が無いように見える。
ネタが微妙に大きい(笑)
玉子焼きの中に海老朧が忍ばせてありました。
つまんでみてニヤリという感じ。
巻物は三つ葉&鉄火巻。

並すしがおすすめです。

【笹鮨】
東京都千代田区鍛冶町2-8-5

八王子系
五日市街道沿いにあるラーメン屋。

ラーメンをいただきました。

刻み玉葱とスープ表面の油膜が、八王子ラーメンを物語っております。

スープの色は濃いが、味は濃くない。
スープ表面のラードは少な目で、あっさりしております。

麺は中細で緩やかなカーブを描いております。

チャーシューは大きめ。

【三番亭】
東京都立川市砂川町3-8-4

昌平橋店名物
11時20分頃到着。
おきあみ天を注文するも、まさかの売り切れ。

イカゲソ天そばに軌道修正だ。
こちらは在庫が豊富にあります。

細かく刻まれたイカゲソがいっぱい。
つゆは鰹・鯖・鰯の出汁で造っているとのこと。
旨かった。

【六文そば 昌平橋店】
東京都千代田区外神田3-5-1

960kcal
府中市役所北庁舎5階にある食堂。
定食・ラーメン・カレー・そば・うどんなどのラインナップ。
食品サンプルがありデパートの食堂のような感じ。

幕の内弁当をいただきました。

オカズは実物が飾ってあります。
960kcal.
500円。
説明下書きは他には無い。

食券を買い、受け取りコーナーへ進む。

わりかし空いてました。
店内は想像していたより広い。
窓際の席を陣取る。
窓に向かって座るので、景色を眺めながら食事がいただけます。
屋外には彫刻が飾ってあります。
大國魂神社の欅も見えます。
なかなか雰囲気が良い。

弁当はまあまあかな。
メンチカツだと思っていたものが、
目玉焼きのフライであった。
筑前煮は見た目がパッとしなかったが、味は良かった。

【けやき】
東京都府中市宮西町2-24
府中市役所 北庁舎5F

このページのトップヘ