風旅食傳

風まかせの旅で出逢った食を傳えます

2014年12月

コテコテの大阪うどん
難波センター街にあるうどん処。
コの字型カウンターにイス付。

天ぷらうどんを食べました。

昆布の風味が店内に漂っています。

つゆは昆布出汁効いてまんな。

青葱もぎょうさん入っとります。

安くて早くて旨かった。

【天政】
大阪府大阪市中央区難波3-3-3

焼海苔・納豆・御飯・味噌汁付
ホテルニュー松ヶ枝に泊まりました。
朝食をホテル1階にある割烹でいただきました。

和朝食御膳840円。

五角形の御膳に焼海苔・納豆・御飯・味噌汁。

割烹だけあって蒲鉾が高級であった。

御飯は御櫃で出てまいります。
米が旨かった。

【松ヶ枝】
大阪府大阪市福島区野田3-6-9
ホテルニュー松ヶ枝 1F

お揚げさんデカ
南海電鉄新今宮駅改札内にあるうどん店。
椅子が完備されてます。
南海商事が経営しています。
うどん・そばの他、おにぎり・いなり・巻寿司・かやく御飯があります。

きつねうどんを食べました。

お揚げさんは甘めの優しい味わい。

つゆは出汁がきいとらんばい。

【南海そば 新今宮店】
大阪府大阪市西成区萩之茶屋1-2-24
南海電鉄新今宮駅構内

タマゴ&ハム
野田駅高架下にある珈琲専門店。
珈琲の他軽食もあります。

高架下でもうるさくなく落ち着いた雰囲気。

ブレンドコーヒーとミックスサンドウィッチ
にしてみました。

タマゴとハムのミックス。
注文後にタマゴを焼き始めます。
なので熱熱。
パンは厚切りでフワフワ。
食べ応え有り。
コーヒーとの相性も抜群であった。

【セレーネ】
大阪府大阪市福島区吉野3-1-1

≧[゜∀゜]≦
穴子白焼
煮鮑
ミシュラン★の居酒屋。
人気店なので予約必須。
2時間の制限あり。

予約して行って参りました。
酒蔵をイメージした造り。
細長い店内にカウンターが奥に伸びていた。

早い時間の部だったので、まだ混んでいない。

御目当の活毛蟹ジュレ添えは、七千八百円也。
大きさによって値段が変わる。
この日は超特大サイズ。
高いがこれを外すわけにはいかぬ。
清水の舞台からジャンプ!

蟹の身が甲羅から溢れております。
身の密度が濃い。
いやあ旨いっす。
蟹は毛蟹が一番やね。
甘酸っぱいジュレが蟹と合う。
甲羅の中にはカニミソもたっぷり。
蟹好きには堪えられないね。
飛露喜がすすむ。
最後まで厭きずに堪能しました。
≧[゜∀゜]≦

【ながほり】
大阪府大阪市中央区上町1-3-9

通天閣名物
通天閣にある立喰饂飩処。
うどん170円。
激安やね。

天ぷらうどんを食べた。

天ぷらは衣の多く海老がちっこうおます。

うどんは普通やねん。

つゆがええやん。
ええ出汁しとる。

CPもええで。

【三吉】
大阪府大阪市浪速区恵美須東1-18-6

Custard Pudding
道頓堀にある純喫茶。
店名が思いっきりベタやねんな。
店内の雰囲気は昭和レトロそのもの。
スタッフもベテラン揃い。
隙がないね。

カスタードプリンをいただきました。

思った通りの味。
こちらの気持ちを裏切らない。
旨過ぎず不味過ぎず。

このまんまで残ってほしい。

【純喫茶 アメリカン】
大阪府大阪市中央区道頓堀1-7-4

旨!
新梅田食堂街1階にある立ち呑み処。
朝7:00から昼13:30までは、かやくめし。

12:40頃、かやくめしを食べに行ってみた。
店内はぎっしり満員で中の様子がよくわからない。

店の方がお客はんに声をかけてスペースをあけてくれた。
モーゼの十戒や。
「飲物は何にします」と訊かれ、あたりを見回す。

やや、かやくめしがない。
折角スペースをつくってくれたので引き返す訳にはいかぬ。

ビールを呑みました。
アテは鯛の子煮にしてみた。
昼間っから予期せぬプリン体祭りとなってしまった(笑)

【奴】
大阪府大阪市北区角田町9-26
新梅田食堂街 2F

あさげ
京都ブライアンホテル1階にある懐石レストラン。
和朝食をいただきました。
朝餉と朝粥から選びます。
朝餉にしてみました。

まずは芋の摺流しで眠っていた胃袋を目覚めさせます。

小鉢・だし巻・焼物・焚き合せ・みそ汁・香の物・デザート。

美味しゅうございますね。

【螢】
京都府京都市上京区新町通中立売
京都ブライアンホテル 1F

かっぱえびせんカレー味
池波正太郎さんお気に入りのバー。
文庫本を読んでからずうっと憧れの店であった。
なんとなく敷居が高そうなイメージを持っていた。

年を重ねて幾分図々しくなってきたこともあり、はしご酒の2軒目にプラリ入ってみた。

渋い雰囲気に痺れる。
BGMなし。
先客ゼロ。

マスターも渋い。
「寒いですね」と声をかけてくれた。
帰る時までの会話は、これっきりであった。
ほっといてくれるのが心地よいのだ。

ハイボールをお願いする。

ウヰスキーは竹鶴。
大事に大事に呑む。

チャームは、かっぱえびせんカレー味。
皮付落花生を密かに期待していた。
皮を床に落としてみたかったのだ。

「サンボアは、本店でなくては・・・」らしい。
初っ端に本店に行ってしまったので、本当の良さがまだわかってないのかもしれぬ。
他のサンボアも訪ねてみたい。

ハイボール1杯で1,500円だった。

御土産にコースターをもらっちゃいました。
(#^.^#)

【SAMBOA BAR】
京都府京都市中京区寺町通三条下る桜之町406

牡蠣のおでん
おでん
歌舞練場前にある京おばんざいの店。

週末の夜の先斗町はどこも大賑わい。
三条よりのえんはかろうじで席が空いていた。

空いてる席に尻を滑らせる。

おでんがメインのようだ。
大根・豆腐・玉子・蛸・牡蠣をお願いする。

とろろ昆布が付いてないのがいいね。
関西風おでんは好きだが、
とろろ昆布はおでんに入れて欲しくない。

牡蠣だけ別皿で出てきた。
これが絶品。
酒が進む。
つゆに牡蠣の出汁がでております。
ええ出汁どすな。

【えん】
京都府京都市中京区石屋町122-5

ハードボイルドプディング
名物リッチモーニングが人気の高木珈琲ではあるが、今日の御目当は手作りラムプリンだ!
単品だと400円。
+コーヒーのプリンセットだと770円。
プリンセットにしてみました。

プリンがでっか。
迫力満点。

ラム酒の香がいたします。

一口食べてみると大人の味わい。

朝っぱらから酔っぱらちまうでえ。

コーヒーとの相性も抜群。
コーヒーカップもビッグサイズで
プリンとの釣り合いが取れてます。

【高木珈琲 烏丸店】
京都府京都市下京区烏丸通高辻下る因幡堂町711

シュワシュワ
西院駅出入口の隣にある立喰饂飩。

きざみうどんを食べました。

ドア開放なので背中に寒風があたる。
冷えた体に熱熱のうどん。
これがいいのだ。
うどんをさらに旨くする。

つゆは関西風の昆布出汁。
刻まれた油揚げをつゆに良く浸す。
丼の中で油揚げに出汁が染みてゆく。
ええかんじやで。

つゆ一滴残さず完食。
体がポカポカ温まった。
(#^.^#)

【都そば 西院店】
京都府京都市右京区西院高山寺町38-1

冬期限定
普通盛
行列のできる人気店なので、
わざと時間をずらし14時頃行ってみた。
休日だったためか店内満員。
行列は出来ていなかった。
店内の椅子に腰かけてウエイティング。
寒い日だったので助かった。
ウエイティング中にオーダーをとってくれた。

冬期限定のカキフライとエビライスを注文。

テーブルにつくとすぐに運ばれて参りました。
値段が高めだが、ボリュームが半端ない。
カキフライは大粒7個。
じゅうすいでうんまい。
タルタルソース、ポテトサラダ、スパゲティもいいね。

エビライスは普通盛なのに1・5人前くらいある。
さっぱりした味付けでうんまい。

時間をかけて、なんとか食べきった。
腹パンパンで、はち切れそう。

接客は丁寧。
また食べに来たい。

帰るころには店の外に行列が出来ていた。
小宝恐るべし。

遅い昼飯ではあったが、
この日は夜になっても腹が空かなかった。
(#^.^#)

【グリル 小宝】
京都府京都市左京区岡崎北御所町46

熱熱旨旨
はあとうおみんぐしりいずぱあとふぉおぉ。

ていうわけで、チーズミックスの中盛をいただきました。

左半分がホワイトソース、
右半分がミートソース。
阿修羅男爵的パスタグラタン。

中盛なのでボリュームたっぷりだが、
ホワイト&ミートを交互にすると厭きずに食べられる。

旨いので難なくペロリだ。
(^ー^)

【ロビン】
東京都多摩市永山1-4
グリナード永山 4F

(゜∀゜)
国立駅南口に大作があるが、北口にも大作あり。
市役所通沿い、『天好』の近く。
藪の流れをくむ蕎麦屋らしい。

天ぷらそばをいただいた。
えび天2入り。

老舗の味わい。

南口の大作の方が好み。

セットメニューが充実。
うな玉丼そばが人気。

【大作】
東京都国分寺市富士本1-21-10

にこみ(小)
煮込丼(小)
劇画『孤独のグルメ』に紹介されていた煮込専門店。

17時の開店と同時に縄暖簾を潜った。

煮込は並と小の二種類。
「小」と注文する。
煮込の小のつもりだったが、煮込の並が出てきた。
御飯の小と間違えたようだ。

煮込並が引き下げられ、隣の客に廻した後、
煮込小が勢いよく出された。
平皿なのでカウンターに煮込と汁が飛び散ったが、
店の者は全くおかまいなし。
二度手間に腹を立てたのかどうかわからない。
だったら並だけにしときなさい。

御飯小に煮込小をぶっかけて食べた。
行儀は悪いが、ここでは許される。

全然旨くない。
付いてきた大根の漬物をたよりになんとか食べきった。
小&小でも、もてあましだ。

【かっぱ】
東京都世田谷区駒沢5-24-8

ハツ・レバ・カシラ
呑兵衛おっさんのためのもつ焼き処。
酒呑まない客お断り。
女人禁制(土曜日を除く)

行列必至の人気店である。
普段お断りの女人OKの土曜日は空いてるんとちゃうやろか。
つう訳で土曜日に行って参りました。

18時頃到着、行列は出来ていない。
ラッキー。
中に入ってみると人でいっぱいだった。
まず動けない。
ワイワイガヤガヤ。
土曜日も大賑わいである。

丁度出ていく客がいたので席が空いたようだ。
近くの客が席を案内してくれた。
かなりアットホームな雰囲気です。

空いた椅子に尻を滑らせる。
まずは飲物の注文。
ぬる癇をお願いする。
日本酒は長野の地酒雪國のみ。

雪國をチビチビ。

一拍おいて串の注文。
ハツ・レバ・カシラをタレでお願いする。

いやあ堪らんね。
臭味全然なし。
蕩けるね。

呑んでる間もどんどん客がやってくる。
まっちゃんの熱気に圧倒されたので、
初回はこのくらいにしとこう。

串3本とぬる癇1杯で810円だった。
安!
帰る時は店の前に行列が出来ていた。

【まっちゃん】
東京都国立市東1-4-18

一番人気
東急大井町線中延駅改札近くの立喰蕎麦処。

厨房を囲むL字型カウンターには椅子が備わっている。
カウンター上部のショーケースには天ぷらが陳列されている。
一番人気のいかげそ天そばにしてみた。

いかげそプリプリで旨い。

つゆは見た目ほどしょっぱくない。

そばの量が多いのが嬉しいね。

【六文そば 中延店】
東京都品川区中延4-6-18

煮物・味噌汁付
長原駅近くにある鮨処。

ランチサービスは、にぎりとちらし。
各900円。
小鉢・お椀付き。

にぎりをつまみました。

小鉢は大根と魚のアラの煮物。
大根が熱熱で旨い。

にぎりは鮪が旨かった。
干瓢巻もいい。

CP抜群やね。

【ひさご寿司】
東京都大田区上池台1-10-9

このページのトップヘ