風旅食傳

風まかせの旅で出逢った食を傳えます

2018年10月

赤いサイロ(清月)赤いサイロ5個入り(清月)840
赤いサイロ(清月)168
夏に北見に旅行しました。
清月本店に赤いサイロを買い行くも、売り切れで敢え無く撃沈しました。
物凄い人気です。

止む無く通信販売で買い求めました。
代金を振り込んで二カ月ぐらい経ち、ようやく送られてきました。
地震と停電の影響は、あったのだろうか。

五個入りで840円。
送料の方が高かった。

予想していたより、小さい。
北海道の牛乳とチーズをふんだんに使用。
味は抜群。
なので何個でも食べれちゃう感じ。
もっと注文しておけばよかった。
そだねー。

【清月 本店】
北海道北見市北1条西1丁目10

烏賊と茸のパスタ(ベアーレ)グラタン(ベアーレ)
野菜トマト煮(ベアーレ)
ソーセージ(ベアーレ)
蛸カルパッチョ(ベアーレ)
サラダ(ベアーレ)
黒胡麻パンナコッタ(ベアーレ)
ランチプレート(ベアーレ)1480
絹の道栄通沿いのビルの3階にあるイタリアンレストラン。
エレベーターで3階に上がると店内に直結。
『Beare』とはイタリア語で『幸せ』という意味。

平日限定のランチプレートをいただきました。
1,480円也。
前菜5種とサラダとパスタとドルチェとドリンク。

本日のパスタは烏賊と茸のアンチョビ入りオイルパスタ。
ドリンクはジンジャーエールにしました。
同じドリンクなら、もう1杯お代わり出来るのだ。

パスタはキッチリ一人前あるので食べ応えあり。

デザートは黒胡麻パンナコッタ。

美味しゅうございました。

【Trattoria Beare】
東京都町田市中町1-1-4
大黒屋10ビル 3F

クリーム白玉あんみつ(船橋屋)900
創業文化二年、くず餅一筋。
芥川龍之介、永井荷風、吉川英治も訪れたらしい。

店頭販売と店内喫茶室併設。

クリーム白玉あんみつをいただきました。
900円也。
レジで先に勘定を済ます。

喫茶室は年配客多し。

あんみつはくず餅入りだ!

上品な甘さに癒されます。
食べ応えがありました。

【船橋屋 亀戸天神前本店】
東京都江東区亀戸3-2-14

餃子(菜苑)350蟹炒飯(菜苑)1500
スープ(菜苑)
ドラマ『孤独のグルメ』の舞台になった町中華。
11時35分頃到着したら店の前に行列が出来とりました。
人気店です。
列に並ぶとしよう。

12時頃、ようやく入店です。

餃子と蟹炒飯をいただきました。
餃子は5個で350円。
蟹炒飯は1,500円、スープ付。

餃子は酢・胡椒・辣油で食べてみた。
うんめえ。
もう一人前食べれそう。

蟹炒飯は調味料控えめで薄味。
少し焦げとる、炒め過ぎじゃないかな。

スープはさっぱりして旨かった。

【菜苑】
東京都江東区亀戸3-1-8

ボリュームヒレかつサンド(万世)900
劇画『孤独のグルメ』で登場したカツサンド売店。

ボリュームヒレかつサンドを購入。
900円也。

肉が分厚くボリューミー。
柔らかくて、冷めても旨かった。

【万世 秋葉原本店】
東京都千代田区神田須田町2-21

刺身定食(魚力)1080味噌汁(魚力)
鹿尾菜(魚力)
玉子焼(魚力)
劇画『孤独のグルメ』の舞台になった定食屋。
明治創業、鮮魚店直営の和定食の店。

鰻の寝床のような細長い造り。
刺身定食の札を取り、奥に進む。
刺身定食は、1,080円也。

札を裏返すと、番号が記されている。
当たると好きな小鉢のサービスとなる。
今日は当たり番号の多い日のようだ。
「あ!当たりました!」
玉子焼をチョイス。

ちなみにカウンター備え付きの鹿尾菜は取り放題だ。

刺身は6種類の盛り合わせ。
鮮魚店直営だけあって、刺身が旨い。
御飯が進む。

御飯と味噌汁はお代わり無料。
だが、残してはイケナイ。

味噌汁の具は蜆だった。
御飯も味噌汁も旨い。
残す心配は無い。
一杯づつお代わりしました。

魚介ばがりだと飽きるので、玉子焼の選択は正解であった。

一気に完食。
また食べに来たい。

【魚力】
東京都渋谷区神山町40-4

餃子(龍苑)450麻婆丼(龍苑)700
スープ(龍苑)
箱根ヶ崎駅近くにある中華料理店。
こじんまりとしたアットホームな雰囲気。

メニューが豊富。
焼魚定食もあるぞ。

餃子と麻婆丼をいただきました。
餃子450円、麻婆丼700円。
麻婆丼はスープ付。

餃子の皮が香ばしく、餡は野菜たっぷり。
旨かった。

麻婆丼は甘め。
量が多い。
挽肉もいっぱい、固まりがゴロゴロ入っとる。

スープは味が濃かった。

【龍苑】
東京都西多摩郡瑞穂町箱根ヶ崎251-29

茸天蕎麦(ゆで太郎)500
瑞穂バイパス沿いにある立喰蕎麦処。
このあたりは食事処が集まっていた。

駐車場完備で店内は広い。
椅子もあります。

茸天蕎麦を手繰りました。
500円也。

天麩羅は揚げ立て。
サクサクして旨い。

秋らしい蕎麦でした。

【ゆで太郎 瑞穂店】
東京都西多摩郡瑞穂町長岡1-1-1

田楽(ダルマ)天然鮃(ダルマ)
刺盛(ダルマ)
帆立貝焼(ダルマ)
シシャモ(ダルマ)
鮟鱇天麩羅(ダルマ)
いぶりがっこ(ダルマ)
松茸土瓶蒸し(ダルマ)
蟹雑炊(ダルマ)
ドラマ『ワカコ酒』で登場した居酒屋。
豊島区役所の近くにあります。
予約して行って参りました。

18時に暖簾を潜りました。
店内はカウンターとテーブル席が少し、こじんまりとしています。

料理はおまかせコースのみ。
苦手な食材を訊いてくれるので大丈夫だあ。

まずは生ビールでノドをウルオス。

大根の田楽でスタート。
これはもう日本酒ですね。
燗酒をお願いする。
田酒のお燗、堪りません。

天然鮃と刺盛。
豪華です。
(写真は二人前です。)
うんめえ。
田酒進むね。

帆立貝焼。
味噌もいいね。

ししゃも。
雄と雌に二匹づつ。
贅沢です。

鮟鱇の天麩羅。
天麩羅で食べるのは初めてだった。
上品な味わいでございます。

いぶりがっこの次は食事とのこと。
もう少し呑みたいので、肴をお願いする。
松茸の土瓶蒸し。
松茸だけの直球勝負。
箆棒に旨い。
こいつは酒が進まないわけないね。

〆は蟹雑炊。
基本は茶碗一杯づつの量だが、もっと食べた~いと大将にお願いする。
二人で茶碗5杯分あった。

ごちそうさん。
大将がこちらの腹具合でいろいろアレンジしてくれます。
美味しゅうございました。

p.s. ワカコ酒の台本を見せてもらいました。ぷしゅー

【ダルマ】
東京都豊島区南池袋2-36-8

Bランチ(フジオ軒)1180スープ(フジオ軒)
大手町ビル地下2階の食堂街にある洋食店。
昼時は行列が出来ています。
しかし、回転は速い。

ランチメニューは6種類。
B洋食ランチプレートをいただきました。
1,180円也。
ライス&スープバー付。
手仕込みハンバーグ、海老フライ、カニ入りコロッケ。

スープはオニオンスープ1種類のみであった。

注文して3分も経たずに運ばれてきました。

ハンバーグは手仕込みって感じじゃなかったが、味はイケル。
ロースハムも付いていた。

パクパクっと一気に完食。
スープは1回お代わりした。

ごちそうさん。

【フジオ軒 大手町店】
東京都千代田区大手町1-6-1
大手町ビル B2F

ラーメン(えどっこ)520
国分寺駅北口近くの呑み屋街にある中華屋。
貴よしで呑んだ後、〆に寄ってみた。

ラーメンをいただきました。
520円也。
メンマ抜きでお願いした。

優しい味わいで、呑んだあとの〆にぴったりであった。

【えどっこ】
東京都国分寺市本町3-12-16

お通し(貴よし)刺盛(貴よし)
金目鯛煮付(貴よし)980
納豆香揚げ(貴よし)500
国分寺駅北口近くのディープな呑み屋街にある酒房。
渋い佇まい。
思い切って暖簾を潜った。
先客はいない。
大丈夫か。

まずは生ビールでノドをウルオス

刺盛をお願いする。
なかなか出てこないので、お通しをチビチビやりながら待つ。

豪華な9種類の盛り込み。
チト驚いた。
大将の気合が解るね。

酒は大将お薦めの群馬泉を呑んだ。
刺身との相性がイイね。

金目鯛煮付、納豆香揚げもいってみる。
納豆は揚げ過ぎかな。

ホロ酔いになったので、勘定を済ます。
刺盛が豪華だったが、勘定は良心的であった。

【貴よし】
東京都国分寺市本町3-11-15
石川ビル 1F

焼餃子(天龍)1100蟹炒飯(天龍)1250
スープ(天龍)
昭和24年創業の北京料理店。
餃子が有名。

店に入る前から気分は餃子モード。

焼餃子は8個で1,100円也。
1個137円50銭。
強気の値段です。

だが、普通の餃子の倍近い大きさ。
味はまあまあだが、8個だと流石に飽きてしまうね。
4個で充分。

蟹炒飯も食べてみた。
1,250円也。
スープ付。
ほのかなバター味。
これも後半飽きてしまった。
日本人は、やっぱり醤油味やね。

スープが一番旨かった。

【銀座天龍 本店】
東京都中央区銀座2-5-19
PUZZLE GINZA 4F

スリバチ野菜ラーメン(天芯)800
栄公園近くにあるラーメン店。
炒飯、中華丼、定食物もある。

スリバチ野菜ラーメンをいただきました。
800円也。

野菜ラーメンのスープは塩味が基本だが、醤油・味噌もOK!
醤油味にしてもらいました。

麺は中太。
野菜炒めに豚肉も入ってます。

熱熱で旨旨。
ごちそうさん。

【天芯 弥栄店】
神奈川県相模原市中央区弥栄2-9-13

サラダバー(さぼおる)397秋刀魚蒲焼丼(さぼおる)410
豆腐と若布の味噌汁(さぼおる)32
東京外国語大学に昼飯喰いに行って参りました。
大学会館2階の食堂は、丼、麺、カレーの他にビュッフェがあります。
ビュッフェはグラム量り売りになってます。

まずサラダバー(ビュッフェ)でオカズを物色。
盛り付ける器はいろいろ種類があります。
小さめの器に盛っていたら、溢れそうになってしまった(笑)

次に丼コーナーに進みます。
秋刀魚蒲焼丼にしてみました。
豆腐と若布の味噌汁も付けてみよう。
蒲焼丼は410円、味噌汁は32円。

レジで精算。
計量器が置いてあります。
サラダバーは397円でした。
合計839円也。748㎉。
結構高くなってしまった。
蒲焼丼でなく普通の白米でも良かったかな。

ビュッフェのオカズは熱熱ではないが、美味しい。
取り過ぎに注意だ。

【さぼおる】
東京都府中市朝日町3-11-1
東京外国語大学
大学会館 2F

田舎朝食(上松屋)赤魚の手作り塩麹漬け(上松屋)
具沢山奏龍味噌汁(上松屋)
サラダ(上松屋)
信州蕎麦(上松屋)
そばスープ(上松屋)
馬肉時雨煮(上松屋)
上松屋に泊まりました。
朝食会場は、真田の庄でした。
他に5会場もある。

会場はギュウギュウ詰め。
しかも時間帯で入れ替えがある。
部屋名の札が置いてある席に座る。
オカズは予めセッティングされています。
仲居さんが、魚とそばスープにチャッカマン点火

オカズは、旬菜の手作り炊き合わせ、枝豆真丈入り手作り豆腐、青木村産梅あまもっくりと香の物、日替り小皿、鶏のナムル風。
焼魚は、赤魚の手作り塩麹漬け。
信州そば。
馬肉時雨煮。

馬肉がメインのようだが、お馬さんは心情的に食べることができないのだ

昨晩、松茸フルコース会席だったせいか、赤魚に松茸が添えてあった。
これは嬉しい。

ブッフェコーナーは大混雑。
具沢山奏龍味噌汁、塩田産こしひかり、特製そば粥、本日のサラダ、ヨーグルト、黒姫えんめい茶、朝のジュース、牛乳。
器の置き場が無く、取りづらい。
自分の席に戻るのも一仕事だ。

食事中、宿屋の親仁が宿自慢の切り絵の説明をするが、誰も聞いておらぬ。
親仁は客が食事をしやすいように気を配って欲しい。

【上松屋旅館】
長野県上田市別所温泉1628

抹茶(上松屋)胡桃饅頭(上松屋)
池波正太郎さんの真田太平記を読んで、いつか別所温泉の湯に浸かりたいなあと思うとりました。
情報収集すると別所温泉は松茸料理も名物だと解った。
松茸の季節に入って参りました。

上松屋を尋ねました。
ウエルカム抹茶でお・も・て・な・し。
胡桃饅頭うまし。

夕食は部屋でいただきます。
松茸スルコース会席
紅葉の頃を待ちわびて
スタート!
食前酒(上松屋)
[食前酒]ヴィランジュ・ドゥ・シオダ

松茸煎り煮(上松屋)
[珍味]松茸煎り煮

国産松茸土瓶蒸し(上松屋)
国産松茸土瓶蒸(上松屋)
[先椀]国産松茸土瓶蒸し

季節の七久里籠盛前菜(上松屋)
[前菜]季節の七久里籠盛前菜
信州産黒毛和牛と茸の山椒煮、信州産コリンキー塩麹漬けと柚子ジュレ、信州産紅鱒の土佐酢漬、スモークサーモンの松茸添え、胡桃豆腐、信州産丸茄子の蕪蒸し、信州産シナノドルチェのコンポート

炙り信州産黒毛和牛松茸握り(上松屋)
[寿司]炙り信州産黒毛和牛松茸握り 柚子おろしのせ

信州太郎豚の茸餡かけ松茸添え(上松屋)
[煮物]信州太郎豚の茸餡かけ松茸添え 蕪 紅優甘

信州産黒毛和牛と松茸の炭火焼(上松屋)
信州産黒毛和牛炭火焼(上松屋)
信州産黒毛和牛(上松屋)
松茸炭火焼(上松屋)
[焼物]信州産黒毛和牛と松茸の炭火焼

信州福味鶏と松茸の鋤焼(上松屋)
信州福味鶏と松茸のすき焼き(上松屋)
[温物]信州福味鶏と松茸のすき焼き

国産松茸茶碗蒸し(上松屋)
[蒸し物]国産松茸の茶碗蒸し

松茸天麩羅(上松屋)
[揚げ物]松茸天麩羅 柚子塩

松茸入きのこ汁(上松屋)
[止椀]松茸入きのこ汁

国産松茸釜炊き御飯(上松屋)
国産松茸窯炊御飯(上松屋)
国産松茸御飯(上松屋)
[食事]国産松茸窯炊き御飯

野沢菜漬・松茸木耳(上松屋)
[香の物]野沢菜漬 松茸きくらげ

信州産巨峰(上松屋)
[甘味]信州産巨峰

林檎プリン(上松屋)
[甘味]林檎プリン

わらび餅(上松屋)
[甘味]わらび餅

※国産松茸は信州産、外国産松茸は中国産を使用しております。

説明では、2時間くらいかかるとのことだったが、実際は酒も呑んだので3時間かかった。

松茸を堪能しました。
腹はちきれそうです。
部屋食で良かった

【上田屋旅館】
長野県上田市別所温泉1628

松茸そば(日の出)1200
別所温泉街にある食堂。
メニューが豊富。

松茸蕎麦を手繰りました。
1,200円也。

松茸を邪魔せぬよう葱は無い。
思っていたより、松茸の量が多いのが嬉しい。
香はほとんど感じられないが、視覚効果は抜群だ。

蕎麦は平べったく太め。
つゆは甘め。
全体的には良くまとまっていた。

【日の出】
長野県上田市別所温泉1632

あっぷるぱい(すけっちぶっく)500
別所温泉北向観音門前にある喫茶。
夜はカラオケスナックスケッチブックになる。
店内はウッディーで落ち着いた雰囲気。
奥が禁煙室と表示されているが、なんとなくトイレのような気を感じたので、奥に進むのをためらってしまう。

自家製あっぷるぱいをいただきました。
500円也。
上田市坂下果樹園の林檎。
香がイイ。
パイはサクサク。
何個でも食べれちゃう感じだ。
紅茶との相性もイイ。

【すけっちぶっく】
長野県上田市別所温泉1660

五目焼きそば(福昇亭)780スープ(福昇亭)
上田で焼きそばと言えば、福昇亭。
有名店です。

ランチに行ってみた。
なんと、この日は焼きそばのみで営業。
強気やね。
まあ、焼きそば食べに来たからのおぷろぶれむなんやけどね。

五目焼きそばの並をいただきました。
780円也。
スープ付。

麺が固くでゴワゴワした食感。
酢辛子をかけまわしたが、あんま柔らかくならず。

期待したほどではなかった。
檸檬の汁景炒麺の方が良かった。

【福昇亭】
長野県上田市中央2-9-2

このページのトップヘ