カテゴリ: 居酒屋
みつてる:柴崎町の焼鳥丼
しまもと:柴崎町の焼鳥
あら:柴崎町の焼鳥
だるま:柴崎町の焼鳥
エヌアンドエヌ:府中本町の炒飯
ほおずき:錦町のおでん
甚句:錦町の鰻






立川駅南口から徒歩4分の処にある大衆居酒屋。
昭和レトロの渋い雰囲気が、いやー堪りません。
御座敷が広い。
まずは瓶ビールでノドをウルオス。
お通しは生ハム。
330円也。
鰻重大を注文。
3,300円也。
吸物、漬物付。
焼鳥ももを3本いってみる。
1本165円。
塩焼でお願いする。
鰻重も焼鳥も時間がかかるので、やっこをいってみる。
330円也。
ひんやり冷たくて美味しい。
やっこを半分平らげた頃、焼鳥が出て参りました。
チト焼き過ぎかな。
香ばしくて旨い。
焼鳥を平らげた頃、鰻重が出て参りました。
大でも3/4尾分。
特大は壱尾のようだ。
タレが甘い。
吸物には肝が入っていなかった。
鰻以外にも刺身、揚物など酒の肴がいっぱい。
次回は呑みメインで来てみたい。
ごちそうさん。
【甚句】
東京都立川市錦町2-1-21
異骨相:錦町の焼鳥
まさまさ:錦町の鮨
あじがさわ:下連雀の居酒屋
ぶぶや:仙川の酒処
穣:明神町のおでん
黒船:佐久の海鮮屋
サカノミサキ:南国の居酒屋
膳:曙町の居酒屋
まるしょう:曙町の居酒屋





立川通からビルの隙間に入る。
隠れ家的居酒屋。
6年前にオープン。
まずは生ビールでノドをウルオス。
お通しは煮物。
ホワイトボードの本日のオススメと定番の品書きをチェックだ。
水茄子、蛍烏賊刺身、金太郎鰯煮付、鶏唐揚を肴に乾坤一、相模灘を呑む。
肴が旨いので酒が進む。
日本酒の種類が多いので嬉しくなってしまうね。
いい心持です。
勘定は良心的。
ごちそうさん。
【まるしょう】
東京都立川市曙町2-32-3
立川三和ビル 1F
睦乃家:曙町の居酒屋
喜重朗:曙町の居酒屋



立川駅北口徒歩5分の処にある居酒屋。
陽の出ている時分から呑兵衛が集まってくる。
ソーシャルディスタンスで席が減っているので、モタモタしていると満席になってしまうのだ。
それにしても開店時刻前に先客がいたのにはビックリしたなあ、もう。
日本酒の種類が多く、アテは日替り中心。
人気のアテはすぐにソールドアウトやから、ボンヤリ酔っぱらってられねえ(笑)
まずは生ビールでノドをウルオス。
お通しはお浸し。
酒は乾坤一、榮光富士を呑んだ。
アテは刺身盛り合せ、琵琶湖産稚鮎唐揚げにしてみた。
刺盛は刺身以外も付いてた。
酒が進む。
稚鮎は丁度良いサイズ。
酒が進む。
ほろ酔いでいい心持。
混んできたので引き上げることにしよう。
勘定は良心的。
また来てみたい。
【喜重朗】
東京都立川市曙町1-30-15