カテゴリ: 割烹・小料理
活増:錦町の鰻
むら井:金沢の割烹
さか根:金沢の割烹
紋屋:緑町の割烹











立川駅南口にあった紋屋が2020年4月10日に北口へ移転。
立川駅北口から徒歩7分GREENSPRINGSの3階にあります。
ディナータイムに行ってみました。
天井が高くゴージャスな雰囲気。
料理はコースと箸はじめがございます。
箸はじめは選りすぐりの4品。4品の後は単品注文OK。
まずは生ビールでノドをウルオス。
箸はじめをいただきました。
万願寺唐辛子ムース、太刀魚アーモンド揚げ、キノコの土瓶蒸し、冬瓜のあんかけ。
御酒の進む肴です。
立山を呑みました。
アラカルトで刺身盛合せ、活車海老天ぷら、国産黒毛和牛炭焼きをいただきました。
肴が旨いと酒が進みますなあ。
〆は氷見うどん。
冷たくて美味しい。
季節のデザートでおしまい。
ごちそうさまでした。
2018年8月に閉店した府中紋屋のスタッフと再会できました。
2年ぶりですが覚えてくれていました

【立川紋屋】
東京都立川市緑町3-1
グリーンスプリングス内 E3 305
晴庵:鷹番の割烹
大森:立川の鰻
蝶や:足利の割烹
中央:鹿島のちゃんぽん

肥前鹿島駅から徒歩7分の処にある割烹。
ちゃんぽんが有名。
店内は客がいっぱいで活気がありました。
麺の量が半分の半ちゃんをいただきました。
650円也。
豚骨スープは臭みが全然なくさっぱりした味わい。
胡椒を塗すとさらに美味しくなります。
野菜たっぷりなので半ちゃんでも食べ応えあり。
ごちそうさん。
【中央】
佐賀県鹿島市高津原3923
喜乃屋:金沢の大衆割烹
三河屋太助鮨:京八の烏賊塩辛
味泉:滝川の小料理
璃椿:徳島空港の旬席
とと喝:徳島の割烹
むなかた:玉川の割烹
くらや:鷹番の割烹
魚吉:長岡の割烹
よしむら:延岡の割烹









中央通り沿いにある日本料理店。
人気店なので予約して行きました。
店内は明るい雰囲気。
料理はコースのみ。
万華コースをいただきました。
まずは生ビールでノドをウルオス。
涼しげなカクテルでスタートです。
ハモ、ウニ、モズク、ミズナス、ハモノタマゴのジュレ。
うわあ宝石箱やあ。
続いて八寸。
山葵に見えるのは枝豆です。
新ジャガの田楽も美味しい。
ビールから日本酒にチェンジだ!
国権を呑みました。
続いて御造り。
大トロは苦手なのだが、お口の中で蕩けちゃいました。
湯葉も美味しい。
続いて冷し鉢。
信田巻に技を感じました。
続いて焼八寸。
豪華です。
勿論、味も抜群。
食事はアナゴとシメジの炊き込み御飯。
お代わりは食べきれないと御土産にしてくれます。
炊き立ても美味しいが、冷めても美味しかった。
筍の味噌汁は上品な味わい。
デザートはワラビモチ。
腹が、はちきれそう。
ボリューム満点のコースです。
御勘定は良心的でした。
ごちそうさまでした。
また来てみたい。
【よしむら】
宮崎県延岡市中町1-1-5
更科ビル 1F