風旅食傳

風まかせの旅で出逢った食を傳えます

カテゴリ: 郷土料理

ふーチャンプル(タコ公園)900
御飯(タコ公園)
スープ(タコ公園)
清瀬駅南口から徒歩5分の商店街にある沖縄料理店。
ランチタイムに行ってみました。
店内はこじんまりとしてアットホームな雰囲気。

ふーチャンプルをいただきました。
900円也。
御飯、スープ付。

チャンプルは優しい味わいで御飯が進む。
麩は油揚げと厚揚げの中間のような感じであった。

一気に完食。

ごちそうさん。

【みんなのタコ公園】
東京都清瀬市松山1-18-4

飛騨牛特上ヒレステーキ(大八)7000
鮎干物(大八)880
郡上八幡駅から徒歩19分の飲食街にある郷土料理店。
ディナータイムに暖簾を潜りました。
レトロな雰囲気が堪りません。

まずは生ビールでノドヲウルオス。

人心地ついたところで、鮎干物をいってみる。
酒は平野醸造の母情を呑む。
堪らん。

飛騨牛特上ヒレステーキをいただきました。
七千円也。
めっちゃ柔らかい。
味も抜群。
日本酒とも合う。

いい心持だす。

ごちそうさん。

【大八】
岐阜県郡上市八幡町肴町883-1

深川丼(上総屋)990
煮物(上総屋)
吸物(上総屋)
漬物(上総屋)
言問橋の袂、魚さいの隣にある下町割烹。
昭和9年創業。
ランチタイムに暖簾を潜りました。
レトロな雰囲気が堪りません。

深川丼をいただきました。
990円也。
煮物、吸物、漬物付。

下町らしい濃い味付け。
鯏がたっぷり。

一気に完食。

ごちそうさん。

【上総屋】
東京都墨田区向島2-2-10

ゴーヤチャンプルー(ニライカナイ)
御飯(ニライカナイ)
味噌汁(ニライカナイ)
沢庵(ニライカナイ)
海ぶどう(ニライカナイ)
サラダ(ニライカナイ)
ゴーヤチャンプルー定食(ニライカナイ)1000
立川駅南口から徒歩2分の商業ビルの地下1階にある沖縄料理店。
ランチタイムに行ってみました。
店内は沖縄民謡が流れています。

ゴーヤチャンプルー定食をいただきました。
千円也。
御飯おかわり無料さーびす。

ゴーヤがたっぷりで本場の味わい。
いっぺえまあさん。

海ぶどうは出汁が染みてて、うんま~

一気に完食。

ごちそうさん。

【ニライカナイ 立川ぱなり】
東京都立川市柴崎町3-4-17
花伝ビル B1F

オシャモコ(グラス)1150
アサリとオニオンノコンソメスープ(グラス)480
長万部駅から徒歩2分の処にあるレストラン。
店内はウッディーでアットホームな雰囲気。

オシャモコをいただきました。
1,150円也。
オシャモコとはロコモコの長万部スタイル。
長万部産特大帆立のハーブバター焼き、ウインナー、目玉焼きをガーリックライスに乗っけました。
目玉焼きは固めでお願いしました。

なまらうまいんでないかい
ボリュームたっぷりで食べ応えあり。
帆立はオスとメスが1個づつ。
肝を食べ比べるのも楽しい。

アサリとオニオンのコンソメスープもいってみる。
480円也。
アサリがいっぱい。
さっぱりしながらもコクがあっておいしい。
殻からはずしてあるので、食べやすい。

おなかいっぱい。

ごちそうさまでした。

【GRASS】
北海道山越郡長万部町大町31

かにめし(かなや)1200味噌汁(かなや)漬物(かなや)
長万部駅前にある食堂。
駅弁で有名なかにめし本舗かなや経営。

かにめしをいただきました。
1,200円也。
味噌汁、漬物付。

かにめしがほんのり温かい。
はあとうおみんぐやね。

ごちそうさん。

【カネカツかなや食堂】
北海道山越郡長万部町長万部39

キャベじゅう(じとっこ)キャベじゅう(じとっこ)790
立川駅徒歩1分の商業ビル地下1階にある宮崎郷土料理店。
ランチタイムに行ってみました。

キャベじゅうをいただきました。
790円也。
御飯、鶏白湯スープ、おしんこ付。
味はプレーンとチゲの2種類。
チゲにしました。
御飯おかわり無料、生卵食べ放題。

熱熱の鉄板で登場。
じゅうじゅう唸りをあげております。

豚バラとニラとキャベツのハーモニー。
なまらうまいんでないかい。

一気に完食。

ごちそうさん。

【じとっこ】
東京都立川市曙町2-3-1
立川パークインビルB1F

ゴーヤーチャンプルー弁当(琉球坊主)800
味噌汁(琉球坊主)
サンサンロード沿いにある沖縄料理店。
店頭で弁当販売をしております。

ゴーヤーチャンプルー弁当を購入しました。
800円也。
味噌汁付。

ゴーヤーチャンプルーは冷めても旨かった。

副菜はミミガーとポテトサラダ。

ごちそうさん。

【琉球坊主 立川北店】
東京都立川市緑町4-5
寿屋ビル 104

メヒカリ唐揚げ(夢かぐら)750かつおのお刺身(夢かぐら)1200
宮崎空港ビル3階にある郷土料理店。

フライトまで時間があるので、地ビールを呑むことにしました。
霧島酒造ピルスナーとひでじビール太陽のラガーを呑みました。

ビールのアテは、目光の唐揚げとかつおのお刺身。

目光がサクサクで香ばしい。

昼間からいい心持ちです。

【夢かぐら】
宮崎県宮崎市赤江120-2
宮崎空港ビル 3F

ゴーヤチャンプル(浜風食堂)950スープ(浜風食堂)
住宅街にある沖縄料理店。
店内の雰囲気は冬でも南国ムードです。
BGMは沖縄民謡が流れる。

浜風ランチプレートをいただきました。
950円也。
メイン料理、サラダ、副菜2種、穀米または自家製パン、スープ。
メインは6種類。
定番5種類と日替り。

ゴーヤーチャンプルーと穀米にしました。

野菜いっぱいでへるすい。
苦手な人参も不思議と大丈夫だった。

ボリュームタップリだが、優しい味わいなのでペロリと完食。

おなかいっぱい。

ごちそうさん。

【浜風食堂】
東京都武蔵村山市学園3-39-3

八重山そば小(夏来世)350
漬物(夏来世)
石垣小学校の隣にある八重山そば処。
夏来世は、くなつゆと読む。

店内はいっぱいで、外で待っている客がいた。
店内の記名帳に名前を書いて、外で待つ。

暫くして、中に通された。
明るい雰囲気。

八重山そばの小をいただいた。
350円也。
漬物付。

豚骨と鰹出汁のつゆがさっぱりして美味しい。

麺は固めの饂飩のような感じ。
小でも量は結構ある。

具は豚肉と蒲鉾と島葱。
優しい味わい。

美味しゅうございました。

【夏来世】
沖縄県石垣市石垣203

お通し(越後八州)350あん肝(越後八州)600
きぬかつぎ(越後八州)500
柳カレイ(越後八州)1500
カニコロッケ(越後八州)800
カニわっぱ(越後八州)1000
沢庵(越後八州)
アサリ汁(越後八州)350
三崎町呑み屋街にある居酒屋。
『いかりや』の向かい。

八王子で新潟の郷土料理が味わえるのだ。
店頭で本日のオススメを確認して入店。

店内は昭和のムードが漂う。
BGMは山口百恵さんだった。

まずは生ビールでノドをウルオス。
お通しは、のっぺ。
これはもう日本酒を呑みたくなってしまうね。

あんきも、きぬかつぎ、柳カレイを肴に越後の酒を呑む。
魚は日本海から直送とのこと。
旨いね、酒進むね。

越後八州オススメのカニコロッケをいただいた。
2個で800円。
べらぼうに旨い。

〆は、かにわっぱにしてみた。
コロッケが旨かったのでわっぱも期待したが、こちらは普通だった
かに汁が無かったので、あさり汁にした。

ごちそうさん。

【越後八州】
東京都八王子市三崎町6-10
第三山口ビル 1F

お通し①(波浮港)
お通し②(波浮港)
お通し③(波浮港)
お通し④(波浮港)
里芋の煮っころがし(波浮港)680
秋刀魚団子野菜餡掛け(波浮港)890
牡蠣釜飯(波浮港)1780
牡蠣釜飯①(波浮港)
牡蠣釜飯②(波浮港)
牡蠣釜飯③(波浮港)
味噌汁(波浮港)
漬物(波浮港)
武蔵小金井駅南口徒歩5分の住宅街にある居酒屋。
伊豆大島と所縁がありそうだ。

店内はカウンターのみ。
女将さん独り。

まずはビールでスタートだ。
お通しだけで4品も出てきた。
小金井の野菜をいっぱい食べてもらいたい。
女将さんの優しさだ。
どれも美味しい。

里芋の煮っころがしをいってみる。
注文が入ってから作り始めるので、少々時間がかかる。
芋がでっかいので、ジャガイモと間違えてるのでは。
小金井の里芋はデカいらしい。
量もたっぷり。

鰯団子の野菜餡掛けをたのんだら、鰯が売り切れで秋刀魚となった。
刺身用の秋刀魚を団子にしてくれた。
骨は素揚げで1品サービスだ。
餡掛けは野菜たっぷりで優しい味。

御酒は鬼ころしを呑みました。
良い心持ちです。

〆は牡蠣釜飯にしました。
1,780円也。

女将さんが釜飯の食べ方を丁寧にレクチャーしてくれます。
オコゲの上手な作り方を教わりました。
ここでは教えてあげない。
波浮港で授業料を払おう。

牡蠣は小粒だが、いっぱい入ってる。
牡蠣の身は固くならず、米に牡蠣の旨みが染みてます。
めっちゃ旨い。

オコゲも完璧な仕上がり。

美味しゅうございました。

【波浮港】
東京都小金井市本町1-11-10

枝豆(たから荘)
蕨(たから荘)
山菜(たから荘)
刺身蒟蒻(たから荘)
酢の物(たから荘)
おひたし(たから荘)
煮物(たから荘)
山女塩焼(たから荘)
蕎麦(たから荘)
多摩の秘湯、蛇の湯温泉は日帰りで入浴できます。
10時に入湯しました。
川の潺が聞こえてまいります。
身も心もリフレッシュ。
いいお湯でした。

昼食は11時から11時半の間に始まる。
なんともゆる~い感じ。
始まるまで食堂で待つことにした。
待っている間、子供が何度も大声で食堂を走り廻り五月蠅い。
11時20分になったので、宿の人にいつ始まるのか訊いてみた。
すると、やおら準備し始めた。

まずはビールでノドを潤す。
アテは枝豆。
湯上りのビール、堪えられないね。

山菜田舎料理の浅間コースをいただきました。
2,200円也。
山菜6品+山女塩焼+ざる蕎麦。

蕨が旨かった。

昼の蕎麦は手打ちではないが、量はたっぷり。

不思議とあれほど騒いでいた子供は食事の最中一切現れなかった。

【たから荘】
東京都西多摩郡檜原村数馬2465

山菜①(兜家)
山菜②(兜家)
山菜③(兜家)
山菜④(兜家)
山菜⑤(兜家)
山菜⑥(兜家)
山菜⑦(兜家)
山菜⑧(兜家)
山菜⑨(兜家)
山菜⑩(兜家)
芋(兜家)
煮物(兜家)
おから(兜家)
蒟蒻・豆腐(兜家)
山女お造り(兜家)
タレ(兜家)
山菜の天ぷら(兜家)
山女塩焼(兜家)
香の物(兜家)
麦飯(兜家)
とろろ(兜家)
味噌汁(兜家)
数馬にある旅館&食事処。
予約をすれば昼食がいただけます。

山菜料理の菊コースを予約。
季節の山菜、煮物、刺身蒟蒻、豆腐、山葵漬、山女のお造り、山菜の天麩羅、山女の塩焼、香の物、麦とろ御飯。
5,700円。

玄関入って右側の大広間に通されました。
川の潺が聞こえてきて、じんわり癒されます。
まわりに客がいないのもいい(笑)

ブラウマイスター樽詰生ビールを呑む。
澄んだ空気の中で呑むビール最高!

一息ついたら、料理がどんどん運ばれて参りました。

山菜だけで10種類ある。
大将より一品づつ説明があったが、とても覚えられない。
それぞれ微妙に味が違うので、飽きずに食べられました。

豆腐に山葵漬をのっけてパクっ。
旨い。

山女のお造りは手造りのタレでいただきます。
臭みが全くなく美味しい。

山菜の天麩羅は塩味がついてるとのこと。
衣が良ろしゅうございますね。
冷めても香ばしい。

山女塩焼、絶品!

麦とろ飯で〆る。

充実のコースでした。
この内容なら納得の御値段です。

【兜家】
東京都西多摩郡檜原村数馬2612

お通し①(さつき)
お通し②(さつき)
盛刺(さつき)1500
きびなご(さつき)
漬物(さつき)
つけあげ(さつき)500
天文館吞み屋街にある屋久島料理店。
こじんまりとしたアットホームな雰囲気。
女将さん独りで頑張ってます。

まずは生ビールでノドをウルオス
お通しは2品。

一息ついたところで、三岳のお湯割りを呑む。
まいるど。

刺盛ならぬ盛刺。
新鮮な魚介がいっぱい。
きびなごもつけてくれた。
醤油は甘口と辛口が用意されている。

漬物をサービスで出してくれた。
感謝。

さつき名物つけあげ。
揚げ立てをいただく。
うんめえ。
フワフワで熱熱。
何もつけなくていいのだ。

また来てみたい。

【味乃さつき】
鹿児島県鹿児島市山之口町8-7

箱膳(酒盃)
BSふらり旅いい酒いい肴を見てからずーと行きたかった店。
なんとか予約できました。
あらかじめコースを予約した方が料理の提供が早いと勧められました。
五千円のおまかせ料理を予約しました。

6時少し前に店頭に着いた。
すでに予約で満席になっていた。

下足入れに名前が張ってある。
旅館みたいな感じ。
カウンターで相席です。

生ビールでスタートだ。

カウンターには注意書きがある。
酒と料理を楽しむためのお願
隣席のお客様の迷惑になりますので携帯電話・タブレット・スマートフォンの使用はできません。
ご協力よろしくおねがいいたします。 店主

隣のおっさんがフラッシュ焚いて写真を撮ったため、その瞬間から撮影お断りになってしまった。
なので我輩の写真も一枚のみ。
いい歳こいたおっさんの無神経さにあたまくるね。
おっさんもがっくりしていた。
アホ自業自得や。

閑話休題。
料理の紹介をしよう。
まず6品の箱膳からご挨拶。
めっちゃ旨そう。
1品で半合呑めそう。
ちなみに御酒は半合からなのでいろいろ楽しめるのだ。

箱膳に続く料理は、〆鯖あぶり焼、刺身五種盛、海老と百合根のかき揚げ、茶碗蒸し、比内地鶏石焼、穴子串焼、がっこと鰰飯鮨、真鯛浅利釜蒸、手打蕎麦でした。

酒は、鳥海山、亀の尾、刈穂、ゆきの美人、阿櫻、酒盃を呑みました。

いい心持ちです。
また来てみたい。

【酒盃】
秋田県秋田市山王1-6-9

ほんのり温かい
六日町交差点にある居酒屋。
太田和彦さんが紹介してたので暖簾を潜ってみた。
番屋風の渋い佇まい。
店内はやや薄暗い。

カウンターの上の大鉢に郷土料理が並ぶ。
刺身・焼魚は白板におすすめが書かれている。

牡丹海老刺身、烏賊ポンポン焼きを肴に豊盃を呑む。

焼きうには小粒だが滋味深い味わい。
ゆっくりだが酒が止まらない。
ホロホロと酔いました。

【ばんや】
青森県八戸市朔日町4

Fire!
蛸の酢の物
本ししゃも4尾
国立駅南口富士見通り沿いにある郷土料理店。
信州の食材と地酒がいただけます。
駅から少し離れているので落ち着いた雰囲気。
カウンターの上には大きな水槽がある。
栄螺が大小10個以上揺らめいていた。

栄螺の壺焼きをいただいた。
サイズは一番大きいのにしてみた。

目の前で焼くので凄い迫力。
今まで生きていた尊い命をいただいた。
感謝あるのみ。

北海道鵡川のししゃももおすすめだ。
オス・メス2尾づつ。

蛸の酢の物もええね。

酒は大信州を呑んだ。
いつもより多く呑んでしまった。

勘定は安い方だと思う。

【信濃路】
東京都国立市西2-12-4

だるまほっけ
パレスサイドビル地下1階食堂街にある北海道料理店。
ランチにプラリと入ってみました。
昼時はサラリーマンとOLでかなり込み合う。

ほっけ焼き定食をいただきました。

注文してから5分くらいで出来上がりました。

キタ━━━━(*゜∀゜*)━━━━!!
でっけえ〜!

だるまほっけは脂ののりが違います。

身は大きいが大味ではない。
でっかいどう北海道って感じ。
食べ応え有りだ。

上司に奢ってもらったので、
喜びはさらに大きいものになった。

【ユック】
東京都千代田区一ツ橋1-1-1
パレスサイドビル B1F

このページのトップヘ