2021年01月29日 ラルゴ:柴崎町のピザトー 立川駅南口から徒歩2分の商業ビル2階にあるコーヒーショップ。ランチタイムに行ってみました。店内は鰻の寝床のような細長い造り。ピザトーストセットをいただきました。1,050円也。ドリンクはアイスレモンティーにしました。トーストはサクサク、チーズは熱熱。サラダも付いていました。サービスでクッキーを出してくれました。感謝。ごちそうさん。【LARGO】東京都立川市柴崎町3-7-22高田ビル 2F タグ :立川市
2021年01月02日 樹:金沢の喫茶 百万石通りを横ちょに入った処にある純喫茶。レトロな雰囲気が堪りません。庭の渋さにも痺れちゃいます。チーズトーストをいただきました。400円也。一口サイズにカットされていて食べやすい。チーズがトロトロ。珈琲との相性もいい。ごちそうさまでした。【樹】石川県金沢市尾山町6-22 タグ :石川県
2021年01月01日 市:金沢中央卸売市場のモーニング 金沢中央卸売市場内にある喫茶・軽食処。近江町市場と違い観光客は来ない。一般利用はOKだ。モーニングセットをいただきました。550円也。トースト、茹で卵、サラダ、珈琲のセット。サービスで煎餅を付けてくれました。旨いごちそうさまでした。【市】石川県金沢市西念4-7 タグ :石川県
2020年12月04日 ノタリーノ:狛江の喫茶 狛江駅ビル1階にある喫茶店。ピザトーストをいただきました。単品500円、セット850円。アイスティーのセットにしました。パンがサクサク。チーズの量が丁度良い。アイスティーとの相性も良い。ごちそうさん。【NOTALINO】東京都狛江市元和泉1-2-1エコルマ 1F タグ :狛江市
2020年10月03日 ガーデンベリー:別所温泉の喫茶 別所温泉にあるカフェ茶屋。店内はアットホームな雰囲気。ハニートーストをいただきました。630円也。珈琲付。サービスでサラダを付けてくれました。ママさんに感謝です。卓上に蜂蜜のボトルが置かれています。追いハニーです。うんまーサラダも瑞瑞しくて美味しい。ごちそうさまでした。【GARDEN BERRY】長野県上田市別所温泉208-1 タグ :長野県
2020年09月08日 ディペッシェ:南国のモーニング 県道14号線沿いにあるCAFEREST。朝の10時半頃、店の中に入ってみたが、誰も出てこない。常連客からマスターは配達中と教えてもらった。配達から戻るまでメニューを眺めて待つ。やがてマスターが帰ってきた。メニューには書いてなかったが、今の時間はモーニングのみとのこと。一択なので、モーニングを注文。ドリンクはアイスコーヒーでお願いした。トースト、ミソスープ、サラダ、珈琲ゼリー。結構充実している。味はまあまあかな。勘定は500円だった。ごちそうさん。【Depeche】高知県南国市下島99-1 タグ :高知県
2020年08月26日 ロビン:曙町のサンド ミックスサンドをつまんでみました。600円也。ベーコンエッグとトマトキュウリのMIX。焼き立ての玉子が嬉しい。おいしゅうございました。【ロビン】東京都立川市曙町1-12-19 タグ :立川市
2020年07月11日 一六:錦町のフレンチトースト 立川駅南口からすずらん通り沿いに徒歩5分の処にある珈琲店。レトロな雰囲気が堪りません。フレンチトーストをいただきました。1,460円也。出来上がるのに10分くらいかかりました。ホイップクリーム&アイスクリーム付。メイプルシロップが欲しいところ。結構食べ応えがありました。珈琲の種類が多くて迷ってしまう。季節のブレンドにしました。フレンチトーストとの相性はバッチリだ。【一六珈琲店】東京都立川市錦町1-4-19親松ビル 102 タグ :立川市
2020年07月01日 紗灯:錦町のフレンチトースト 立川駅南口徒歩7分立川通り沿いのホテル日航立川東京1階にあるダイニング。ティータイムに行ってみました。フレンチトーストをいただきました。1,500円也。フルーツ添え。オークラニッコーホテルズなので、フレンチトーストはオークラと同じスタイル。チト焼き目が濃かった。メイプルシロップもチト少ない。チト残念であった。【紗灯】東京都立川市錦町1-12-1ホテル日航立川東京 1F タグ :立川市
2020年06月10日 シンボ:曙町のパン 立川駅北口徒歩7分の処にあるパン屋。マッシュポテトとキノコマリネサンド、お惣菜BOXをテイクアウトだす。サンドイッチは食パンではなく、コッペパン。モチモチの食感で香ばしい味わい。お惣菜BOXは通常価格600円のところ550円にプライスダウンだす。開店早々だったので、お惣菜が全部出来上がっていないためだす。野菜がいっぱい。べりいへるすいだす。食物繊維不足を一気に解消だす。【shinbopan】東京都立川市曙町2-21-5 タグ :立川市
2020年05月29日 ベローチェ:曙町のCafé フロム中武1階にあるCafé。モーニングのCセットをいただきました。490円也。カイザートースト、ソーセージ、ミニサラダまたはヨーグルト、ドリンク。カイザートーストは熱熱、外はパリッと中はふんわりもっちり。ミニサラダをちょいす。玉子サラダです。珈琲も付いてワンコインでお釣りがくる。CP抜群やね。【Café veloce 立川店】東京都立川市曙町2-11-2フロム中武 1F タグ :立川市
2020年05月16日 ルノアール:曙町の喫茶 立川駅北口徒歩1分の商業ビルの2階にある喫茶室。12時までモーニングサービスやってます。Cモーニングをいただきました。150円+飲み物代。ハムキュウリサンド、玉子、スープ。思っていたより、ボリュームがありました。コンソメスープが美味しい。ブレンドコーヒーは550円。カップが小さかった。【GINZA Renoir 立川北店】東京都立川市曙町2-13-10賀屋登ビル 2F タグ :立川市
2020年03月20日 パロマ:今津のモーニング 近江今津駅前にある喫茶店。朝早くからやっています。店内は常連客で賑わっております。ロースハムモーニングをいただきました。680円也。スクランブルエッグ、ハム、サラダ、トースト、コーヒー。オカズ、パン、珈琲、すべて美味しい。充実の朝食であった。CP抜群やね。【Paroma】滋賀県高島市今津町中沼1-2-7 タグ :滋賀県
2020年02月06日 神戸屋:渋谷のサンド 東急百貨店東横店西館3階にあるベーカリーショップ。モーニングを食べに入ってみた。モーニングは昨年末で廃止になっていた。プリプリ海老と海老カツサンドウィッチをイートインです。715円也。パンが柔らかい。海老が二通り楽しめ、海老好きには堪らん。珈琲にも合う。モーニングより良かったんじゃないかな。【神戸屋キッチン 東急東横店】東京都渋谷区渋谷2-24-1東急百貨店 3F タグ :渋谷区
2020年01月18日 ランバー:鹿島の喫茶 国道444号線沿いにある珈琲館。レトロな雰囲気が堪りません。フードメニューが充実。サンドウィッチをいただきました。660円也。野菜・ハム・玉子焼のミックス。ボリュームたっぷりで美味しかった。珈琲と一緒にすると割引になるようだ。【LUMBER】佐賀県鹿島市中村2153-1 タグ :佐賀県
2020年01月03日 ピノ:金沢のサンドウィッチ 片町の飲食店街にある喫茶店。レトロな雰囲気が堪りません。昼下がり時間帯だったが、店内は客でいっぱい。人気店です。ミックスサンドウィッチをいただきました。820円也。ドリンク付。ブレンド珈琲にしました。珈琲はサイフォン式です。ハム・ポテト・エッグ・ツナのミックス。ボリュームたっぷりで食べ応えあり。パンがフワフワの柔らかさ。美味しかったのでペロリだ。ごちそうさん。【ピノ】石川県金沢市片町2-7-6 タグ :石川県
2019年12月16日 キャッスルゲート:京都のバー 二条城前のANAクラウンプラザホテル京都1階にあるバー。店内は落ち着いたアダルトな雰囲気。山崎12年のハイボールを呑みました。チャームはミックスナッツ。グビグビ、ポリポリ。ビーフカツサンドウィッチをいただきました。2,299円也。ボリュームたっぷり、食べ応えあり。辛子を付けると旨いね。京都の夜は更けてゆくのであった。【Castle Gate】京都府京都市中京区堀川通二条下ル土橋町10番地ANAクラウンプラザホテル京都 1F タグ :京都府
2019年11月06日 トップラウンジ:浦和のサンドイッチ ロイヤルパインズホテル浦和19階にあるラウンジ。天井が6mもあり、ゴージャスな雰囲気でございます。トップサンドイッチをいただきました。1,452円也。ピクルス付。ハム、玉子、サーモンサラダ、トマト、きゅうりのミックスサンド。一口サイズで食べやすい。珈琲との相性も良い。【TOP LOUNGE】埼玉県さいたま市浦和区仲町2-5-1ロイヤルパインズホテル浦和 19F タグ :埼玉県
2019年10月06日 カナール:新橋のカフェ オヤジのオアシス、ニュー新橋ビル1階にある喫茶。こじんまりとしており、少々窮屈。ピザトーストをいただきました。550円也。レモンが付いていました。折角なのでレモンを絞ってみる。さっぱりして美味しい。アイスコーヒーは600円。見た目が黒ビールのようで不思議な感じです。【Café de Canard】東京都港区新橋2-16-1ニュー新橋ビル 1F タグ :港区
2019年06月03日 リブレ:延岡の純喫茶 延岡のスナック街にある純喫茶。ビルの2階にあります。昼下がりに行ってみました。昭和ムード漂う店内。BGMはJAZZ。ミックスサンドをいただきました。600円也。ハム・ヤサイ・タマゴ・チーズのミックス。小さくカットされ食べやすい。めっちゃ美味しい。クリームソーダもいってみる。650円也。バニラアイスが、でっかい。メロンソーダは濃厚。接客は丁寧です。ごちそうさまでした。【リブレ】宮崎県延岡市新町6-1 タグ :宮崎県