風旅食傳

風まかせの旅で出逢った食を傳えます

タグ:武蔵野市

冬季限定
10月中旬より2月までの冬季限定メニュー、焼きりんごを食べに入ってみました。

焼きりんごとアップルティーにしてみました。

想像していたより全然酸っぱくない。
生クリームも全然甘くない。
干し葡萄がアクセントになっています。

アップルティーの方が林檎の風味が感じられた。

【茶房 武蔵野文庫】
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-13-4
吉祥寺井野ビル 1F

廻転寿司
劇画「孤独のグルメ」で五郎さんが入った店です。

11時半ごろ入店しました。
3割くらい席が埋まってます。

案内された席は職人さんの正面の位置。
いい席だ。

フロアスタッフへ注文もOK!
注文が通らないことはないので、安心されたい。

一皿二貫で120円が基本。
うには180円。

大トロのタイムサービスは無かった。
大トロは好みでないのでノープロブレムだ。

いか・えび・まぐろ・赤貝・あじ・うにを
お好みで握ってもらう。
流れている皿を取る客は少ないのだ。

写真撮影用に一貫づつ一皿にまとめた。

味はまあまあ。
御値段的には充分旨いです。

蜆味噌汁も付けて、勘定は900円だった。

店を出る頃には満席になっていました。

【天下寿司 吉祥寺店】
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-3

生アゲ煮
生アゲ生姜焼
沢庵忘れとるで
ニラ玉イタメ
レバニライタメ
野菜イタメ
サケ
サンマヒラキ
サバヤキ
サバミソ煮
アジフライ
カキフライ
今年はまるけん食堂でいろいろ食べました。
一挙紹介いたします。

生アゲ煮定食370円。
生アゲ生姜焼定食370円。
肉ジャガ煮定食370円。
ニラ玉イタメ定食410円。
レバニライタメ定食410円。
野菜イタメ定食410円。
サケ定食410円。
サンマヒラキ定食410円。
サバヤキ定食430円。
サバミソ煮定食430円。
アジフライ定食430円。
カキフライ定食430円。

安さ爆発!
ごちそうさん。
(*^_^*)

【まるけん食堂】
東京都武蔵野市吉祥寺東町1-6-14

もり600円
店頭では松茸そばの案内が出ておりました。
ちょっと惹かれたものの、まずはもりを手繰ってみよう。
11時から15時まではタイムサービスで、大盛・生玉子・小ライスのいずれか無料。
昼時だったので、大盛にするか尋ねれたが、普通にしときました。

普通でも盛りが多かった。
自家製二八蕎麦とのことだが、色が薄く更科のようです。
蕎麦の風味はあまり感じられず。
つゆは甘め。

【やぶ浅】
東京都武蔵野市吉祥寺南町2-10-15

もりアップ
細打ち(セイロ)
吉祥寺駅南口のそばのビルの地下1階にある
手打ち蕎麦処。
居酒屋のような雰囲気です。

変り蕎麦をいろいろ味わえる五色そばが人気のようだ。

まずはもりをたのむ。
太打ち(田舎)と細打ち(セイロ)が選べる。
細打ちを選んだ。

雑味のない普通の蕎麦が旨いとしみじみ思った。

【ほさか】
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-4-1
井の頭ビル B1F

ざるにもられたせいろ
山葵は別売り
吉祥寺駅公園口から井の頭公園に向かう。
すると渋い外観の蕎麦屋に出くわす。
店頭にはお品書きが出ているのだが、
笹の葉で隠しているのが奥ゆかしい。

店内も渋い雰囲気だ。
蕎麦を手繰るのにぴったりだ。

せいろ:いわゆるもりそば。
中細・一般的で手打ちそばの基本です。

田舎:太打ちで、そば粉のほのかな甘味を味わってください。
そば通好み。

さらしな:細打ちで真白、きりりとした気品。
さっぱりしてます。

せいろをいただきました。
微妙にウェーブがかかっていて、つゆに絡む。
好みの太さでノドゴシがいい。
蕎麦の風味も良い。

つゆは辛過ぎず甘過ぎず丁度良い。

山葵は別売り。本山葵80円。
山葵無しでもノープロブレム。

ハイレベルな蕎麦だが、値段は良心的。
大盛でも750円である。
次回は大盛にしてみよう。

【上杉】
東京都武蔵野市御殿山1-3-7

デパートでまつやを食う
江戸風俗研究家の杉浦日向子さん著の「ソバ屋で憩う」で紹介されております。

東急百貨店吉祥寺店9階にあります。
10時30分開店です。
11時前に入ったら、まだ空いておりました。

もりを手繰ってみました。

もりそばに山葵は付きません。

いつも当たり前のように、山葵を入れているので、新鮮であった。

山葵無しでやってみると、蕎麦の味・つゆの味が直に伝わってくる。

しみじみと旨い。

山葵無しでええやないか。

本店にはまだ行ってないので、神田須田町で江戸の蕎麦を手繰りていところでい。

【神田まつや 吉祥寺店】
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-3-1
東急百貨店吉祥寺店 9F

新そばアップ
北海道蘭越町産
井の頭通りにある蕎麦処。
昼にプラリと入ってみた。
店内は渋い雰囲気、JAZZが流れております。

昼間っから酒肴のメニューが何気に出てきた。
呑ます気満々である(笑)
今日は蕎麦に集中したい気分。

新そばやってました。
北海道蘭越町産。

新そばせいろを手繰ってみた。

蕎麦が細くてしなやかなシルエット。
十割だがツルツルした食感で、ノドゴシがイイ。

つゆは濃く、甘過ぎず辛過ぎず。
好きな味。
少しつけたり、たっぷりつけたり。
味の変化を楽しむ。

あっという間に平らげてしまった。

蕎麦湯でしみじみと余韻を味わった。

【よしむら】
東京都武蔵野市吉祥寺南町2-29-8

伝統の味
江戸風俗研究家の杉浦日向子さん著の「ソバ屋で憩う」で紹介されております。

ビルの地下1階にあります。
和の落ち着いた雰囲気です。
昼時でしたが、空いておりました。
昼は穴場かも。

もりそばを手繰ってみました。

店主は室町砂場で修業したとのことで、見た目良し、味も良し。
量も極端に少な過ぎることもない。
値段もそれほど高くない。

夜に酒を呑むのも良さそうだ。

【吉祥寺 砂場】
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-9-10
ファミリプラザ B1F

生粉そば
北海道雨竜町産粗挽そば
蕎麦を手繰りに中清の暖簾を潜りました。
店内の中央には石臼が鎮座しております。

本日の生粉そばは北海道雨竜町産新そば。

緑がかった色合い。
風味もいいね。

つゆは尖ったところがなく深みのある味。

つるつると蕎麦を手繰り、蕎麦湯で余韻を楽しんだ。

【中清】
東京都武蔵野市吉祥寺本町4-4-15

たこは時価となっております
ポテトサラダ
大根・玉子・がんもどき・しらたき
そろそろ秋の気配が感じられてきたので、
おでんで一杯やりたくなった。

『闇太郎』は行ってみたが、太郎はまだだった。
こちらは地下にあるので、闇太郎以上にディープである。

少々フライングであったが、中に入れてもらえた。
店内は明るい雰囲気で一安心。

一品料理も豊富です。
ポテトサラダとししゃもにしてみた。

ポテトサラダは人気のようです。
量もたっぷり。
人参が入ってないのがイイね。

おでんをお好みでたのむ。
大根・玉子・がんもどき・しらたき・たこ。

つゆは飲めるタイプ。
ええお味どす。

たこが旨かった。

東光の純米酒がおでんとぴったり。
いつもより多く呑んでしまった。

一見客にも優しい店です。
また行ってみたい。

【太郎】
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-14

麺が長〜い!
成蹊大学前にある蕎麦屋。
庶民的な雰囲気です。

蕎麦・饂飩・ラーメン・丼・定食といったラインナップ。

季節品の冷し中華をいただきました。

具はハム・キュウリ・鳴門・錦糸玉子・紅生姜と
オーソドックス。
中華麺が長〜い。
これほど長い麺を啜ったことがない。
タレはさっぱりして美味しい。

安倍首相も学生時代食べたかも。

【尾張屋】
東京都武蔵野市吉祥寺本町4-25-7

旨!
ラーメン500円
『太郎』で呑んだ〆に寄ってみた。
駅から結構離れているのに混んでいました。
カウンターだけのこじんまりとした店です。

ラーメンと餃子を食べました。

ラーメンは中太縮れ麺です。
スープはあっさりしてるが、海苔がじゃまくさい。

餃子が旨かった。
皮がカリっとしていてニンニクが効いてます。
餃子で呑みたくなってしまいます。

隣の客が餃子とハイサワーでした。
ナイス!

【喜楽】
東京都武蔵野市吉祥寺北町2-2-20

優しい味わい
五日市街道沿いにある蕎麦処。
テーブルと小上がりがあり、庶民的な雰囲気。

そば・うどん・きしめん・ラーメン・カレーライス・丼物
などのラインナップ。

季節品の部から冷し中華そばをいただきました。

具はキュウリ・ハム・錦糸玉子・鳴門・刻み海苔・紅生姜・胡麻。
オーソドックスで量がたっぷりなのがイイ。

【日乃出】
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-20-9

季節物
吉祥寺駅からやや離れた住宅街にある蕎麦処。
うどん・そば・きしめん・ラーメン・御飯物などなど
いろいろある。

季節物の冷し中華を食べました。

具はチャーシュー・メンマ・キュウリ・モヤシ
・錦糸玉子・鳴門・紅生姜・刻み海苔・胡麻。

ややこってりした味わい。
中華料理店の冷し中華のようだった。

【更科】
東京都武蔵野市吉祥寺北町1-5-16

夏の定番
吉祥寺駅からやや離れた住宅街にある蕎麦処。
出前もやっているようで、配達で大忙しの様子。

季節メニューの冷し中華そばをいただいた。

具はハム・クラゲ・キュウリ・錦糸玉子・紅生姜。

さっぱりしておりました。

【満留福】
東京都武蔵野市吉祥寺北町1-2-11

胡麻油の風味が堪らん!
さっぱりした醤油味
吉祥寺駅からやや離れた住宅街にある大衆食堂。
こじんまりとした家庭的な雰囲気の店です。

御値段が非常にお安い。
370円の定食があるから驚きでございます。
それも種類が豊富だから選ぶのに困っちゃいます。

ナスイタメ定食とピーマンイタメ定食を食べてみました。

ボリュームは控えめ。
だがチープ感は全くなし。
肉も入ってます!
優しい味付けに癒されます。
御飯と味噌汁もおいしい。

他にもいろいろ食べてみた〜い。
(*^_^*)

【まるけん食堂】
東京都武蔵野市吉祥寺東町1-6-14

胡麻油の風味がええね
吉祥寺駅からやや離れた女子大通りにある蕎麦屋。
東京女子大学の近くです。

そば・うどん・きしめん・ラーメン・丼物がある。
5月〜9月限定メニューの冷し中華をいただいた。

つゆは胡麻油が効いている。
しつこくはなく、風味良し。

麺は冷え過ぎず、胡麻油の風味を壊していない。

具の豚肉が特徴的。
胡麻油と合うのだ。

なかなか印象的な冷中であった。
御値段は良心的です。

【増田屋】
東京都武蔵野市吉祥寺東町2-45-21

昔ながらのラーメン
酒呑んだ〆に行ってみました。
吉祥寺ファミリープラザビル地下1階にあるため、
千鳥足でプラリとはなかなかいかない。

醤油ラーメンをいただきました。

チャーシュー・ネンマ・ナルト・ワカメ・ウズラ卵入り。

麺は中太でゆるやかなウェーヴ。
モっチりした食感。
閉店間際だったためか、スープが動物臭かったのは残念。

【さくらい】
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-9-10
ファミリープラザビル B1F

おでん
がんもどき
活北寄貝刺身
焼き鳥
若竹煮
吉祥寺駅南口近くのビルの2階にあります。
店内は盛況でワイワイガヤガヤお祭り騒ぎ。
夜7時頃だったが、出遅れ感ありだ。

若竹煮と活北寄貝刺身を頼むが、
忙しくてなかなか出てこない。

若竹煮はおでんの出汁のような汁が張っていた。
なかなか旨いんでないかい。
おでんが楽しみ(*^_^*)

北寄貝は新鮮で旨い。
結構注文が入っていて人気です。

焼き鳥をお好みで、
正肉(ねぎま)・レバー・つくねの3本。
つくねは旨かったが、レバーは臭みがあった。

いよいよ、おでんにする。
勿論、お好み。
大根・玉子・白滝・がんもどき。
たこは、7時半の段階で売切れ。
りありぃ?
大根・玉子・白滝が先に到着。
つゆが飲めるタイプで美味しい。
大根は味が染みてて良かった。
がんもどきは時間差で登場。
ちと煮込み足らず。
味が染みてな〜い。

おでんの繁盛店はタイミングが大事だと
勉強になった。
勘定は高め。

【ひょうたんなべ 吉祥寺店】
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-4-1
井の頭ビル 2F

このページのトップヘ