風旅食傳

風まかせの旅で出逢った食を傳えます

カテゴリ: 碁手麺

上天ぷらきしめん(かめ壽)2050
薬味(かめ壽)
矢場町駅から徒歩5分の飲食街にある碁手麺店。
酒呑んだ〆にプラリと暖簾を潜りました。
店内は明るい雰囲気。

天ぷらきしめんをいただきました。
海老天を弐尾にしてもらいました。
2,050円也。

海老天が丼からはみだしております。
大きくて食べ応えあり。
海老好きには堪らないね。
プリプリウマウマ。

大葉の天麩羅も添えてあります。

つゆは宗田節と鰘の出汁が効いている。

きしめんはツルツルの食感。

一気に完食。

おなかいっぱい。

ごちそうさん。

【かめ壽】
愛知県名古屋市中区栄5-4-1

かけきしめん(グル麺)350
JR名古屋駅新幹線下りホーム東京方面にある立喰碁手麺処。

かけきしめんを手繰りました。
350円也。

同じ名古屋駅グル麺でも上りと下りだと味も食器も違う。

下りは麺が太く、油揚げは三角、つゆは醬油が濃い。
鰹節の削り具合も違う。
全く別の店と捉えていいんじゃないかな。

上りのきしめんのほうが良かった。

【グル麺 名古屋駅新幹線下りホーム店】
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
JR名古屋駅16・17番線ホーム

きしめん(グル麺)350
JR名古屋駅新幹線上りホーム東京方面にある立喰碁手麺処。

きしめんを手繰りました。
350円也。

丼に住よしと入っています。
味も住よしと同じ。
お馴染みって感じだ。

スタッフも住よしのユニフォームを着こなしています。

【グル麺 名古屋駅新幹線上りホーム店】
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
JR名古屋駅14・15番線ホーム

きしめん(壺屋)330
豊橋駅構内にある立喰碁手麺。

きしめんを食べました。
330円也。

きしめんは柔らかめ。
つゆは甘め。

刻み油揚げがいい働きをしているね。

【壺屋 豊橋店】
愛知県豊橋市花田町西宿無番地
豊橋駅 在来線コンコース

天ぷらきしめん(豊年屋)900
国分寺駅南口近くある蕎麦処。
酒呑んだ〆に寄ってみました。
レトロな渋い雰囲気。

天ぷらきしめんをいただきました。
900円也。

天ぷらは海老と南瓜。

きしめんは量が多く食べ応え有り。

澄んだ汁が旨かった。

【豊年屋】
東京都国分寺市南町3-16-5

きしめん(住よし)350
JR名古屋駅14-15番線ホームにある立喰碁手麺。
新幹線上りホームなので、在来線の店より混んでいる。

きしめんを食べました。
350円也。

名古屋に来たらこいつは欠かせないね。

【住よし 名古屋駅14・15番ホーム店】
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
JR名古屋駅 14・15番線ホーム

きしめん(住よし)350
JR名古屋駅16-17番線ホームにある立喰碁手麺。
新幹線下りホームなので、在来線の店より混んでいる。

きしめんを食べました。
350円也。

名古屋に来たらこいつは欠かせないね。

【住よし 名古屋駅16・17番ホーム店】
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
JR名古屋駅 16・17番線ホーム

きしめん(三崎庵)850
ミニカレー(三崎庵)
きしめんをいただきました。
850円也。

きしめんは少々お待ちくださいとのこと。
のおぷろぶれむです。

麺がツルシコでよかね。
うどんよりきしめんのほうがいいね。

ミニカレーをつけました。
黄色いカレーがたまに食べたくなります。

きしめんとカレーを交互に食べた。
食べ応えあったな。

【三崎庵】
東京都八王子市万町92-2

きしめん(憩)350
JR名古屋駅5-6番線ホームにある麺亭。
大阪側にある。
東京側には住よしがある。

きしめんを食べました。
350円也。

花鰹が多いのは嬉しいが、おばちゃんが無愛想で残念。

【憩】
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
JR名古屋駅 5・6番線ホーム

きしめん(住よし)350
JR名古屋駅10-11番線ホームにある立喰碁手麺。
中央本線と関西本線のホームだ。

きしめんを食べました。
350円也。

名古屋に来たらこいつは欠かせないね。

【住よし 名古屋駅10・11番ホーム店】
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
JR名古屋駅 10・11番線ホーム

BlogPaint
JR敦賀駅構内にある立喰蕎麦処。
蕎麦、饂飩、きしめんがあります。

店内は明るい雰囲気。

きしめんにきつねトッピングしてもらいました。
きしめん330円+きつね50円=380円。

きしめんはつるつる。
つゆがさっぱりして旨かった。
おあげさんは大きく食べ応え有り。

【あまの】
福井県敦賀市鉄輪町1-1-24
JR敦賀駅構内

きしめん350
JR名古屋駅東海道本線の7-8番線。
このホームは穴場のようだ。
落ち着いて食べることができる。
って言っても立喰だが。


「きしめん」にしました。

名古屋に来たらこいつは欠かせないね。

【住よし 名古屋駅7・8番ホーム店】
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
JR名古屋駅 7・8番線ホーム

玉子の下に鳥団子が隠れておりました
釜飯を食べに入ってみました。
細い通路を進み穴倉に辿り着く。

なんと京王店では釜飯をやっていないと申し候。

卵とじきしめんに変更する。

風邪ひいたときによさそう。
体があたたまりますな。

薄味で優しい味わい。

鳥団子が3個隠れておりました。
実に奥ゆかしい。
親子きしめんと言えよう。

【銀座立田野 新宿店】
東京都新宿区西新宿1-1-4
京王百貨店新宿店 B1F

花鰹舞う
JR名古屋駅東海道本線の5-6番線。
ホームの端っこなのに客足が絶えない。
改装したようで店内は明るい。

王道の「きしめん」にしました。

名古屋に来たらこいつは欠かせないね。

【住よし 名古屋駅5・6番ホーム店】
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
JR名古屋駅 5・6番線ホーム

蒲鉾が隠れています
JR名古屋駅7・8番線ホーム
大阪方面にある立喰蕎麦店。
JR東海パッセンジャーズ経営です。

昼から飲みOK!
ご機嫌な客多し。
おでんが旨そう。

かけきしめんをいただきました。

花鰹が踊っております。

つゆは調味料を感じる味わいでいまいち。

【かきつばた】
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
JR名古屋駅 7・8番線ホーム

花鰹舞う
JR名古屋駅東海道本線の3-4番線。
新幹線ホーム店用の揚物もこちらの店がカバーしております。

王道の「きしめん」にしました。

かけでも小さい御揚げさんが入ってます。

花鰹が舞う。
ああ名古屋に来たと実感。

スルスルときしめんを啜った。

【住よし 名古屋駅3・4番ホーム店】
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
JR名古屋駅 3・4番線ホーム

(*^_^*)
平和島駅前の立喰蕎麦処。
そば・うどん・きしめんが同じ値段。

夏なので冷たい麺もあったが、店内は冷房が効いてるので、きつねきしめんにしました。

きしめんのつゆは蕎麦とは別のようだ。
関東と関西の中間の味わい。
これがきしめんにすごく合う。
花鰹の香りも良く、旨かった。

おあげさんは小さめだが値段が安いのが嬉しい。

【あさま】
東京都大田区大森北6-28-1

きしめん700円
旧甲州街道沿いにある蕎麦処。
創業明治13年です。
老舗の風格がございます。

きしめんをいただきました。

つゆの色が濃い。
かなり甘め。

きしめんは乾麺だろうか。

期待していたきしめんとは違う代物であった。

【中島屋】
東京都調布市布田1-50-5
小川ビル 1F

ひもかわ
きつねきしめんを食べました。

つゆは関東風。
きしめんはモチっとした食感。
御揚げさんは甘めの味付け。

花鰹があると嬉しいのだが。。。

【よもだそば】
東京都中央区日本橋2-1-20
八重洲仲通りビル 1F

こだわりのつゆ
グリナード永山にある『ロビン』に行きましたが、レストランフロアが営業してなかったので、以前から気になっていたこちらの店に入ってみました。

そば酒房というだけあって、酒肴が多い。
蕎麦屋と居酒屋の中間というところ。

そば・うどん・きしめんがあります。

きしめんをいただきました。

つゆを一口。
美味ですなあ。

本節・荒本節・宗田節を主として、焼あご・秋刀魚・むろあじ・小鯛を隠し味として出汁をとっており、これらは血合いを省いて削ってます。
とのこと。

澄んだ色をしてますが、味に深みがあります。

きしめんはツルツルの食感。

きしめんで正解。

次回は、酒を呑み蕎麦で〆てみたい。

【そば酒房はなわ】
東京都多摩市永山1-8-17

このページのトップヘ